日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

エアコン起動時の音について - ノート

 
イイね!  
ノート買った

エアコン起動時の音について

ノート買った [質問者] 2006/09/12 21:31

1.5S-Vを買って2週間がたち、そこである事に気が付きました
エアコンのスイッチをONにするとエンジンルームから「カチッ」とかなり大きい音がします、ドアを閉めている時は聞こえない位ですがドア開放時はかなりの音です

いままで乗った車ではこんなに大きい音は聞いた事がありません、みなさんのノートも大きい音ってしますか?

買ってから凄く気に入ってましたが少し不安になりました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:918753 2006/09/12 21:31

    エアコンは電磁クラッチで、つながったり切ったりしています。この動きに半クラッチ制御はありませんので、スイッチONでカチッとつながります。どんな高級車でもこの音はしますので、気にしなくていいですよ。(高級車の大きなエアコンの方が音が大きいくらい)

    気を遣うなら、走行中、例えばエンジン回転数が高い状態で、OFFにするのはいいですが、ONにしないこと。4000回転以上でのエアコンONは、コンプレッサーの電磁クラッチ(ベルトがかかってるあたりです)から火花が飛びます。

    余談ですが、私の愛車スカイラインR32は15万キロでこの電磁クラッチが駄目になり、エアコンが効かなくなりました。もちろん直しましたが、今は街乗りはもっぱら嫁さんのノートです。

  • コメントID:918752 2006/09/12 19:18

    80Supre-GZさん
    早速の回答どうもです

    私のノートは毎回かどうか分かりません

    最初に気が付いたのは乗ってから30分後位です、その時2、3回試して全てなりました。その30分後の帰宅時にまたなりました、1時間乗っても同じなのでいつも症状が出ると思うのですが・・・。

  • コメントID:918751 2006/09/12 16:24

    自分のRXも同じようにエアコンをつけた時に「カチンッ!」と大きな音が出ます。特にその日初めてエアコンをつけた時にでます。

    ディーラーに見てもらおうと思い、乗って行ったときには音がせず、症状を話したらほとんど問題ないという答えでした。(音が出ると思われる元因を話してもらったのですが、忘れてしまいました。すみません。)
    そしてエアコンも保障期間内であれば無償で交換・修理ができるので、修理はエアコンが効かないなどの本格的な不調が出てきてからでも遅くないということでした。

    結果として、それ以来自分はこの音をあまり気にしなくなりましたが、保障期間内に新たな不調も出ず、まだこの音が出続けるようであれば、保障期間が切れる前にfィーラーにちゃんと調べさせようと思っています。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)