日産 NT100クリッパー

ユーザー評価: 4.3

日産

NT100クリッパー

NT100クリッパーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - NT100クリッパー

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • PIAA HID(H4)取付

    早速バンパーが外れたところ。 赤丸の所のクリップ9か所にドアを開けたところの ビス2か所だけで留まっているので外すのはすごく簡単♪ この状態になるまで10分程度。 そしてヘッドライトユニットを取り外し。 ドアを開けたところのナット2か所を緩めて センター側1か所を力づくで外すと外れます。 ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月11日 22:43 韋駄Ⅹさん
  • サンシェードに ひと工夫。

    炎天下の駐車時に必需品となるサンシェード。 お手頃価格な柔らかい素材の物は価格もさることながら、その柔軟性ゆえにコンパクトに折り畳んでグローブボックスに収める事が出来るのが魅力ですが、フロントウィンドウに吸盤で貼り付ける物が主流で結構脱落し易いのが玉にキズです。 出先の駐車場で折角サンシェードを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月31日 17:22 はぎはぎさん
  • ルームランプ線増設。

    低グレードなのか?純正ドア連動線そのものが運転席側しか無いグレード....。 なので運転席側を開けた時しかルームランプ点灯せず。 助手席側にはドアスイッチが有りません。(純正スイッチ取り付け穴は有るがめくらカバーで塞がって居る)(スイッチ も無いし裏配線も来て居ない) 色々と不便...。ドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 16:00 you0514さん
  • ドアスイッチ取り付け

    前回はエーモン製のドアスイッチを使い 配線しましたが、スイッチが壊れたので スズキ純正品を使い入れ替え。 以前より引き出して居た配線に接続。 ドアスイッチに接続する端子は無いので 加工をし直接半田付けにて接続して居る。 取り付け後当たり前の動作をするようになった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月22日 15:43 you0514さん
  • サイドゲート、リアゲート塗装

    SDゲートの内側が汚れて傷だらけなので最近仲間うちで流行っているラバー塗装します。 とりあえず、狭いRゲートから塗装しましたが、ココで1本使用してしまいました。 右側のSDゲートを塗装したところで3本使用してしまいました。 スプレーがなくなったので初日はとりあえずココまで… 後日、追加購入して再度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 10:52 tok3さん
  • ハイビームアシストキャンセル

    自分の車はオートライトとハイビームアシストが付いてます。 ライトスイッチがオート位置の時、ライトレバーをハイビーム位置にするとハイビームアシストが作動します。 しかし、ハイビームアシストが自分の思い通りに作動しないので、その機能をキャンセルしました。 作業は新車点検入庫時に一緒にお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 22:35 みーみ&ここさん
  • メッキポン付け

    まずはドアーノブから。 雰囲気が変わった(笑) 次はウォッシャーノズル。 ワンポイントです。 次はコーナーメッキパーツです。 コーナーがピリッとした感じになりました。 次はアンテナメッキカバーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 19:14 ハンパオヤジさん
  • ワイパーブレード交換 6,773km

    新車からもうすぐ6年ですがワイパーゴムを交換したことがなかったので、ついでにブレードごと交換しました。PIAAのエアロヴォーグです。交換はものの数分で終わる作業です。ブレードを箱から出す方が手間取ります。 キューブの雨漏りが酷くて雨の日に外に出せない状況なので、来月修理に出すまで納屋に置いてあるク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 14:17 あすだるさん
  • 下回り塗装(とりあえず後ろだけ)

    自分の軽トラを見てて物足りなさを感じていました。 やはり、足回りは黒の方が引き締まるのではないかと。 と言うことで、錆止めを兼ねて塗装することにしました。 使うのは、ピットワークのチッピングガードのブラックとスリーボンドの塩害用防錆塗装剤です。 まあ、チッピングガードしか使わなかったんですが(゜∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 23:47 もふ兄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)