日産 NV200バネット

ユーザー評価: 3.72

日産

NV200バネット

NV200バネットの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NV200バネット

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 初めての交換

    NVはアイドリングストップもないので電気を流さなくても大丈夫だと思いながらも一応他のバッテリーをつないで端子を外して 因みに影響ないと思いながらも充電制御対応品を選んだ なにせ9年ナットを緩めてないので、ステーのナットが錆びて外すことができず さらに折角別のバッテリーを運んで繋いでいるのにトリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 23:05 がんばる中年さん
  • ホーンを2機同時に鳴らす動画あり

    ガレージにホーンが転がっていたので NV200に取り付けたいと思います。 以前所有のプリウス30系で使用していた レクサス純正 スーパーギガホーン 丸子警報器 MARUKO 500Hz + 400Hz NV200のフロントグリルを外すと純正ホーンが1つ 日産純正ホーン 宮本警報器 TZ-1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月10日 07:14 @Yasu !さん
  • ルームランプをLEDにしました

    NV200の純正ルームランプでは暗いので LEDに交換したいと思います。 購入したのは、NV200専用設計の 52発光SMD LEDルームランプ ルームランプのカバーを外すと 純正はハロゲン球なので ハロゲン球を外してLEDランプの 変換ジャックを差し込むだけでー あれ? スイッチを入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月19日 17:46 @Yasu !さん
  • ラリーストラーダ

    情けない音のホーンを BOSCHのラリーストラーダに変更します 取り外した純正ホーン チャッチぃ原チャリみたいなホーンだな コストダウンにも程度があるってもんだ 420Hzは純正ホーンの場所に付けたけど グリル内に510Hzを付ける場所がない ドリルで穴を開けるのも気が引けるので エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 12:01 m.c.M・Tさん
  • バッテリー交換

    新車から5万キロ走破記念にバッテリーを交換! いつも購入している安定のカオスで! ビフォー 純正の55B24L お疲れさまでした。 アフター ステーとお皿を掃除して取り付け。 80B24L これで当分安心だ♪オーディオもちょっと良くなった?あんまり違いは分かりません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 19:40 covalinenさん
  • 車速オートドアロックユニットの取り付け

    走行するとドアロックする機能なんて 軽自動車にも標準装備されているのに NV200には純正オプションが無い(汗 そこで社外品のドアロックユニットを購入。 日産車専用 OBDⅡ(自己診断端末)ユニット (^O^)/ メルカリで500円 ( *´艸`) 取り付け方は ヒューズボックスの下にあるO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月15日 14:29 @Yasu !さん
  • スロコンでパワーアップ

    NV200にパワーが無いのでスロコンを付けました。 PIVOT (ピボット) 3DX 3-drive・X スポーツモードは加速重視で7段階設定が可能。 ( *´艸`) 実はこのスロコンは プリウスで使っていた流用品です。 取り付けはOBDⅡ(自己診断端末)に メインプラグを差し込んで プリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月3日 17:33 @Yasu !さん
  • HKS サークルアースシステムを設置

    格好良いHKSのサークルアースシステム! バッテリーのマイナスターミナルに設置して エンジンやボディ等にケーブルを繋具だけで 加速・トルク・照明機器・オーデイオなど 体感的には何も変わらないんですが・・・(汗 (>н<;) 僕が鈍感だからかな~ ( *´艸`) アソコは敏感なのに~ 専用機器 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 13:37 @Yasu !さん
  • 電源ボックス仕様の覚書

    忘れてしまいそうなので、覚書として記入する。 ①ACC電源(上)→ドライブレコーダーと走行充電のリレー30Aへ出力 ②ACC電源(下)→ETCと電圧計へ出力 ③中央(下から2番目=ルームランプ)→ヒューズを短絡させ、エンジンルームのバッテリを利用しないで、走行充電で充電している第二バッテリーから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月7日 20:41 masajiーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)