日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • インチアップしたけれど…

    フロントはいい感じ‼️ んっ、チット出てる⁈ リアが物足りません…😓 ESSEX EM 17✕7.0Jインセット43 215/60/17です。 んー イマイチです⤵︎ 引っ込んでる💦 ホイールナットに何か刺さってるのは気にしないで下さい(笑) この後ロングハブボルトに交換して(無駄に20mm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月28日 19:16 電気屋えいちゃんさん
  • リア10mm スペーサー(≧∀≦)

    リアタイヤがフェンダーから引っ込み気味なので5mm の スペーサーを入れていましたが 先日 夏タイヤの時に 新品タイヤに組み替えしてもらったところフロントのキャリパーカバーにホイールが干渉してるので5mmのスペーサー 入れておきましたと。。。。車検で 外された キャリパーカバーが 再取付時に 調整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月11日 05:25 zuka 9317さん
  • NISMO ロングハブボルト(50mm)

    初投稿であります❗ リヤのハブボルトをNISMOのロングハブボルトに打替えです❗ NISMOのラインナップにキャラバン用が無かったのですが、スプライン径Φ13mm、ボルト長50mmか60mm(純正は40mm)でキャラバンに適合です❗フロントも共通かは分かりませぬ❗ ただ4穴用8本セットと5穴用10 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2017年6月18日 10:08 350MKWA しっみーず♂さん
  • ハブボルト打替え

    リアハブボルト打替のついでにブレーキシュー ペーパーがけ。 ブレーキギーギー音止まりました。oilお漏らし❤ 10ミリスペーサー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月25日 19:36 ACD TETSUYAさん
  • スペーサー

    フェンダーモール着けたら着けたで、少し出ていたフロントが内側に入ってしまった(^^;; もちろん出てなかったリアは、更に内側へ という事で、リアへ10ミリとフロントへ5ミリのスペーサーを入れてみましたが・・・。 写真では分かりにくいですが、特にフロントは微妙になってしまった。 私は一体、何をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月30日 23:19 komakitidesuさん
  • リアハブボルト交換! 積み荷が結構載ってるから、ちょっと躊躇したけど 仲間の勧めもあってロングハ ...

    交換前 交換後 ブレーキばらさなくても作業できます 実際、10ミリ変わらないのね 20ミリにしとけば良かったか? 作業前 作業後 いい感じ🎵 適度にインパクト使ってインチキしました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月27日 20:57 横浜のタカじいさん
  • アルミスペーサー

    実はこれE25時代の遺品。 しかしながら、同じ企画のE26. NV350 雪用のチェーンが干渉していた時代がありましたので、スペーサーでブレーキワイヤーが干渉しないように購入したもので。 リアだけ、ハミタイになるかも。汗 リアだけバーフェン? 納車後、確認であります。汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月5日 00:00 バレイさん
  • ツライチに近づける為に・・・。

    リアを少しでもツライチに近づける為に・・・。 ディーラーで点検整備をしているので、先ずはディーラーにて確認❗️ スペーサー入れてもいいけど、タイヤの腹が出たらあかんよと釘を刺され、現状では10ミリが限界ですねと言われ、10ミリスペーサーと10ミリロングハブボルトを購入 ドラムカバーは、ゴムハンマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年3月30日 21:09 komakitidesuさん
  • ワンオフスペーサー

    のぞき込まないと見えないところだけど、 この段差というかこのすき間が気に入らなかったので・・・。 変更前のKYO-EI製のスペーサー。 芯出しするのが大変。 薄い両面テープで仮止めして装着しないといけないので面倒。 ワンオフのスペーサーとの比較。 頼んでなかったけどブラックアルマイト加工してくれて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月16日 18:12 kei3710さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)