日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • Genbハイトダウンサポーター

    乗り心地改善アイテムの定番とのことで、交換してみた。 ハイエースなどと違いキャラバンの現行型はヘルパーリーフがローダウンしてあるとリア側もラバーがタッチしているので効果の実感はどうなの??と思いきや、びっくりするほどリアの突き上げが少なくなりました! 交換する際にはデフ下でジャッキアップしてからウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月18日 18:09 Shige50さん
  • ビルシュタインショックアブソーバーに交換

    交換後の安定感や、ショックの吸収の良さは、ハイレベルです。車体のふらつきも、シャキッと抑えられ、バタつかない落ち着いた安定した走りになります。 ノーマル車高には、ベストマッチ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月9日 20:24 Yellow chickenさん
  • 遂に車高が下がりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    約1ヶ月の入院から帰って来たマイキャラバン! エアロは付いたが車高が… 俺の知能はベタベタですが車高が高いのは納得いかないのでほとんど強行突破でやりました、と言うかやってもらいました! 24日の日曜日朝電話したら午後からなら作業出来ますよとの事で行って来ました、ユーアイビークル浦和店٩(๑❛ᴗ❛๑ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月28日 19:52 ☆ぽんきち☆@他力本願.comさん
  • 骨折の完治

    先週ディーラーに預けていたリーフの修理ですが、今日になって完了の連絡がありました。 私のキャラバンは初期型なので、リーフとリーフの間にゴムが挟んであるそうです。 そこに砂利等が挟まると表面に傷が付き折れやすくなるらしいです。 今のやつはゴムが挟んでない対策品なので、折れにくいとの事でした。 デ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月16日 17:24 ぱじさん
  • マイルドローダウン....😊

    先日購入していた足廻りの部品を10日程前に取付けました👊 取付け前です。 初めての作業で途中の写真は一切ありません....いつもの事ですが....😅 ダウンブロックかまして.... バンプストッパー(リア)とアジャストプレートも.... バンプストッパー(フロント)も.... 取付け完了👊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 10:05 fuupuly(山さん)さん
  • ショックアブソーバー交換

    走行6000km程使用という物を 前後4本で送料込8000円で仕入れました。 純正のブッシュをモノタロウより購入。 金沢の日産部販に行ったら個人さまとの取引は中止したとの事 不便になりました。 サクッと交換。 フロントには18だの16だのの普段使わないサイズのボルト・ナットが・・・ 18は奇跡的 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月8日 13:58 sinkitiさん
  • 記録簿57-1

    ボワンボワンする足回り交換します。 中古車での購入直後、新車外しの純正ショックに交換してるので20000キロぐらい走行。 純正ショックの抜けは無いと思います。 評判の良いKYB / カヤバ Extageへ交換。 ショック上部の強化ブッシュは内径合わなかった為使いませんでした。 助手席側交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月11日 19:08 m673さん
  • バンプストッパー 交換

    明けましておめでとうございます。ということです今年一発目は年末届いたバンプストッパーを交換しました。 余った箱はリサイクル(^∇^) グローボックスに収まるかなぁっと思ったけど少しでかかった(^_^)a

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月3日 12:24 シンゴリラさん
  • 【銅のテープ】銅テープチューン パート1 (総走行距離: 3,758km)

    ダンパーに銅のテープを貼って頂きました。 銅の働きによってダンパーの動きを良くして乗り心地が改善します。 うちの車ではアルファ156、SL350に続き貼ってもらいました。 こちらは右後ろです。 左後ろ。 左前。 右前足です。 ついでにATのオイルパンにも貼ってもらいました。 こちらはATの動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月8日 17:59 ペロロンチーナ⊂(・ё ・ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)