日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回り強化

    BILSTEIN/B6に交換 Rimのスタビライザーに交換 フロントブレーキパッドをDIXCEL/X-type リヤブレーキシューをDIXCEL/RGX-type に交換。 玄武のハイトダウンサポーターに4個共に交換 商品説明にあった5mmダウンは、しなかった。 リヤの車高は変わらず。 純正トー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月6日 17:14 kei3710さん
  • 1インチダウン決行!!

    あまりにも天気良くて、自作のロフトベッドも完成に近づいているので、秘密の場所で友人と取付しちゃいました(^^;) 洗車したら作業中ベチャベチャになるからと思い、そのまま作業しましたが、砂まみれになりました(T-T) 1インチだけなので、ショックの下だけ外して、U字のボルト外して入れるだけ! フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年3月11日 19:24 syuna@ppさん
  • 2インチローダウン

    Rimコーポレーションのローダウンブロック 4WDなので1.5か2インチで悩みましたが、2インチダウンにしました。 パンプラバーはGenbさんの商品 あまり気にはしてませんでしたが、この部品も変えないとライト光軸が下に向いてしまう様で、取り付け。 フロントはトーションを緩めて2インチダウン バン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 20:52 hiroki-sさん
  • OHLINS Shock Absorber OGUshow model

     キャブオーバー特有の突き上げが腰に来るので、なんとか緩和できないものかと、ついに手を出してしまいました。本格的なカスタムパーツ! 全20段階調節のところ、減衰力最大側から、フロントが18段戻し、リアが12段戻しの位置でバスみたいなふわっふわな乗り心地になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月6日 21:37 ゆいぼんさん
  • スタビリンク交換

    RIMコーポレーション製、NV350調整式スタビリンク 前からスタビリンクの角度がきつくて気になっていたので購入。 価格が安いのでビックリです。 純正部品のリンクが40㎜ダウンだと角度が付いているのがお分かりでしょうか。 色々調べると、1Gの時にリンクが垂直になっているのが好ましいとのことでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月4日 17:20 kygadofcさん
  • ショックアブソーバー

    OHLINS ショックアブソーバー NS DFV リア用 ※下は純正 ハイクリアランススプリングシートに交換している為、ストロークが心配ですが・・・ OHLINS ショックアブソーバー NS DFV フロント用 ※下は純正 交換は比較的簡単。ジャッキアップし馬をかまし伸び切った状態ですればスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月2日 17:49 Y's design arc ...さん
  • RIM TAKUMI GHX フロントショック取付

    トーションバーを取り替えてから かなり 乗り心地が 良くなったのですが もう少し 突き上げがなくなる事を願いつつ フロント飲のみ ショックの交換しました ふぁふぁ感が軽減されて 良い感じ(^^)♪♪ リアは 純正のまま 様子を見てみます(⌒▽⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月4日 14:45 zuka 9317さん
  • リバンプストッパーの取り付け

    昨日着弾した玄武さんのリバンプストッパーを取り付けます。 先ずはお家で下準備、手締めでこの状態まで作っておきました。 ちゃんとLRが記載されてます。 ノーマルのリバンプストッパー 引っ張りながら時計の反対回りに回しながら引っ張ると外れます。 外れた所。 ノーマルとの比較 長さが全然違うのでロールが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月25日 22:49 ☆ぽんきち☆@他力本願.comさん
  • ブロックにネジ緩めて!

    ネジ11回転緩めて サス交換 ラバーも交換 フロント 8段目  2回転ぐらいもどすかな? ってか 何センチ下がったのか? 元の車高計ってないし~~(笑) 何時ものごとく 適当なのでf(^ー^; ブロック 1.5インチ サス変えて ラバーも! 1.5インチなので ラバーに15ミリかましました! フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 21:16 あきちゃん@KKKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)