日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 使い古したショック交換

    使い古し底付きするショックを交換 body line ショック フロント40段 リヤ14段 使いきれないくらいの段数 ランチョのショック取り外し 並べて見た 太さが違う 取り付け 取り敢えず真ん中でお試し 又々並べ見た フロントはリヤより、太さ全然違う 取り付け 取り敢えず真ん中にする 完了〜〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月4日 17:32 sat3104さん
  • 雨だ!暇だ!だけどやりたい事は有るぞ‼︎

    先週末も雨でした、SKF.SBMに参加してボディーラインさんのブースで買った物がお家で大人しくしてます。 今週も雨で暇ですが、僕のショックがお家に居ても、何の役にも立たないので出動です! 箱から出して美味しい空気を吸わせてあげて! タイヤ外して、諸先輩方の整備手帳とYouTubeでイメトレしてたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月29日 17:46 ☆ぽんきち☆@他力本願.comさん
  • ソレノイドバルブ交換&6ヶ月点検など

    もともとの計画が"安く組む"だったので、中古部品を多用したのですが… スイッチUPで一瞬OUT弁が開いてるような感じがしてました。 他にもスイッチ入れると入れっぱなしになったりと… まあ、癖に慣れたら別に機能するしいいやってな具合に使ってましたwww ですが、最近イライラするようになり、何が原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年10月20日 00:21 otojiさん
  • リヤスタビとかオーバーフェンダーとか

    先月注文してた部品が全部揃ったので、CRS横浜さんに取り付けてもらいに行ってきました。 2インチローダウンで荷物積んでる状態だとリムのリヤバンプがぴったりくっついて、大き目のギャップで荷物が跳ねることがありました。 なので玄武のフェールラインエスケープと玄武のバンプに交換しました。 リヤショックも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年10月10日 17:38 ひろタロスさん
  • 遂に車高が下がりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    約1ヶ月の入院から帰って来たマイキャラバン! エアロは付いたが車高が… 俺の知能はベタベタですが車高が高いのは納得いかないのでほとんど強行突破でやりました、と言うかやってもらいました! 24日の日曜日朝電話したら午後からなら作業出来ますよとの事で行って来ました、ユーアイビークル浦和店٩(๑❛ᴗ❛๑ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月28日 19:52 ☆ぽんきち☆@他力本願.comさん
  • カヤバ エクステージを選択

    作業中の写真はありませ~ん。 純正ショックからカヤバエクステージショックに交換してみました。 フロント14段調整式です。以前は8段調整だったのかな? 路面からのつきあげ感がなく乗り心地が良いのが1番から5番ぐらい。乗り心地はそんなに悪くないが しっかりした感じが6番から10番ぐらい。乗り心地が犠牲 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年9月9日 06:40 ペイロードさん
  • 4インチローダウン

    ボディーさんで4インチローダウン施工してもらいに行ってきました! 前回は3,5インチブロック 目が慣れてきたのか、何かあまり低くないよーな気がしたので、4インチいきました! 玄武さんのコレ 高価でしたが4インチブロックはコレしか無いとの事で選択しがありませんでした(汗) しかし、ローダウンに必要な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 00:11 NV兄さんさん
  • 【銅のテープ】銅テープチューン パート1 (総走行距離: 3,758km)

    ダンパーに銅のテープを貼って頂きました。 銅の働きによってダンパーの動きを良くして乗り心地が改善します。 うちの車ではアルファ156、SL350に続き貼ってもらいました。 こちらは右後ろです。 左後ろ。 左前。 右前足です。 ついでにATのオイルパンにも貼ってもらいました。 こちらはATの動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月8日 17:59 ペロロンチーナ⊂(・ё ・ ...さん
  • まずは足回りから…

    早速ローダウンしてみました。 plotの1.5インチブロック 前後plot製バンプ オートレベライザー補正プレート 玄武ハイトダウンサポーター 玄武リバウンドストップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 16:55 カメたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)