日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アンプ組みました

    なんとなくナカミチが良いかなぁと今では日本でほとんど売ってないので海外から輸入しました。 スピーカー用のナカミチ6chとウーハー用のPrecisionpowerの1chアンプ ナカミチの6in8outのdsp 仕事で使ってる車なので特に見た目は気にせずこんな感じでベニヤに取り付けただけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月13日 02:07 Rさん
  • 外部アンプ取付

    スピーカー3WAYシステムを目指して外部アンプを取付ました。 ※写真のスピーカーは変更になる可能性もあるので仮置き状態です。 ダッシュ上のミッドとツィーターを駆動するアンプは 懐かしのナカミチの4chを選択 53歳のおじさんは最近のD級とかいうデジタルアンプには興味がありません。 にしても なぜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 19:26 sinkitiさん
  • すまーとミラー

    一度見たが最後。SNS等での広告が止まらない。 この手のものこそAliexpressと中身は同じですが、NEOTOKYOに洗脳されてしまいました(チョロい) 配線の引き込みがまあ、大変。ここだけで30分かかりました。 上からタイラップにFGノット風に付けたヒモを通して。 ヒモを引き抜く。 カプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 16:16 鰤夫さん
  • サブウーファーを後部座席足元へ

    先日のスピーカー取り付け時、天候不良等で時間がなくなり、助手席足元に置いていたサブウーファー。 後部座席に座って聴いてみると全然聴こえないので、後部座席足元に置いてみたいと思います。 配線をとにかく隠したいので、運転席後ろのカバーを外します。 後部スライドドアのステップ部分のクリップを2〜3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月27日 15:58 まっちゃん501さん
  • スピーカー3WAY構想・・

    ※ 車両間違えで投稿してました。再度、車両訂正して投稿してます。 前投稿にいいねをくれた方申し訳ありませんでした。 以前にドアスピーカーを交換して”アマゾンのアウトレットで5177円でした。 走行時のノイズが多い車両ですのでこのクラスで十分です。”とか言ってたのですが とうとうオーディオ沼にハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月25日 16:38 sinkitiさん
  • スピーカー交換、レーダー取り付け その2

    その1に引き続き、サブウーファー等をつけていきます。 電源は、オーディオ裏から常時電源、アンプコントロール用にACCから拝借 リアスピーカーからウーファー用にオーディオを拝借 エアバックユニット付近にある程度ケーブルをまとめておきました。 時間がなかったので、仮設置でユニット本体は助手席足元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月25日 00:06 まっちゃん501さん
  • スピーカー交換、レーダー取り付け その1

    オーディオパネル類を全部外したので一気に作業します。 まずは、オーディオハーネスと車速ハーネスの間に、逆カプラーを組み合わせて電源取り出しのハーネスを噛ませます。 オーディオパネル編を参照お願いします。関連URLリンク貼っておきます。 ドアノブ奥のパネルを外します。 ロック側に少し押し込む感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月24日 23:58 まっちゃん501さん
  • ツイーター取り付け

    買ってからずっと放置してあったツイーターを休みに入ったのでやっと取り付け。 ナビバイザー剥がして、ピラーに躊躇なく穴開けて、ナビ裏から配線取って、元に戻して完了。 音に臨場感出ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 14:09 Kim(tequilaban ...さん
  • ツイーター、ダッシュボードへ純正風マウント

    MB QUARTのツイーターは、音質より純正風で目立たないように 埋め込みしてます。 ケースを買うと高いとか、ピラー加工より簡単安価とかそんな理由ではなかったと!☺️ 固定ネジの蓋が大きいので、穴開けてメッシュで。 少し浮いてるように見えるけど、実際は目立たなくいい感じです。 メッシュはサランネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月22日 00:20 マルコシマンタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)