日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 外装 ミラー その他

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 噂のC25後期ドアミラー流用は?

    そんなんで、右がNV350で左がC25後期のセレナ、ウィンカー内蔵。(^^) 色々な噂も聴いていたので…早速○フオクにて落札(笑) バラす物は、バラしてと… 確かに似てるwww NV350のドアミラーをバラシて、C25後期セレナにNV350の付いている台座のみを移植すると…w なんと!!バッチリく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年9月2日 16:27 中家族のパパさん
  • リアアンダーミラーを撤去しました🎶

    今回も皆さんのを参考に、リアアンダーミラーを撤去することにしました♫ ホールカバーは既製品がありますが、ダメ元で自作します(苦笑) 塩ビ板はホームセンターで、アルミテープと固いものが切れるハサミとヤスリは100均で買って来ました。 暑さ1㎜ぐらいならザクって切れます(^^) 10㎝✖️6㎝にしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月19日 21:17 くっさん0824さん
  • 合法的ガッツミラー撤去

    カメラ&モニタを使用して合法的にガッツミラーを撤去しました。 サイドビューカメラは一般的なドーム型ではなくALPINEの「HCE-C90S」を使いました。 価格の安さや豊富な加工例より日本メーカという信頼性を取りました。 フロントビューカメラも同様の理由からALPINEの「HCE-C250FD」 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月18日 00:04 Pakaさん
  • ガッツミラー外しとガッツパネル交換

    雨続きだモンで色んなモノと引き換えに部屋内で塗装を敢行したヨ。 塗装終了後(ウレタンクリア仕上げ)室温24度で3時間自然硬化させてから、エアコン吹き出し口真下でパネルの温度が40~45度になる様に吊るして24時間強制(?)硬化させたよ。 オレ、缶スプレー塗装はなんてウマいんだろうと自画自賛でウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月9日 21:44 キャンディ山口さん
  • ガッツラッピング

    やっぱりいつもの完成写真から。 ガッツの根っ子のゴムめくる。 凹から爪入れて外す。 脱脂してからの~、ドライヤーで伸ばしの~、からの逆再生で完成。 明日登呂のシルバーカーボン調をチョイス。 今のところ密着はいい感じ。凹凸部分の浮きが心配ですが。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 09:40 んVさん50さん
  • サイドカメラとついにガッツミラー取り外し

    キャラバン初心者の10ミクさんは内張りすら外せません。 なので調べた結果こんなん発見。 俺がお金持ちならこのキット購入したけど金銭的にむりなんで(;´д`) ミラーのはずし方はDで確認して、(ついでにボンネットの凹みを直してもらったら10万軽く超える見積もりをもらいながら(´;ω;`) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2014年7月13日 00:54 10ミクロンさん
  • フロントカメラ取り付け

    3分割ルームミラー取り付け。 14時の車内暑い(;´д`) とりあえず電源とアースをつないで完成。 バックはナビで映るし、DVDはナビとヘッドレストで映るからつなぎません。。 ここまで1時間。。暑い(;´д`)   横ではチビ達がプールで遊んでる。。。 とりあえず飛び込むか、、、 右の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年6月8日 23:46 10ミクロンさん
  • リアワイパーレス化

    カバーを外してM10のナットを外す…結構硬かった!! インパクトで回したら取れた!! ワイパー本体を取り外す!! なかなか引き抜けず、内張り剥しでゴリゴリでやっと抜けた。 ワッシャーを取り外す。 ガラスと取り合うパッキン部材を取り外す!! 内部のカバーを外し…カプラーを取り外し…モーターを取り外す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月3日 23:40 きゃら番さん
  • 帰り際に

    これを貰った 乾いたらいつでもピ~っと剥がせるらしい 帰っても予定はないし…… こいつを こうして さらにこうして あとはシュシュ~っと そして こんな感じに これは整備手帳などと大袈裟なものでもないか(-_-;)(-_-;) ただはじめて書いてみたかったのです m(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月10日 00:18 あや子508さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)