日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーエレメント交換

    キャラバン🚐が来てから、やたら遠出をしたので気になり交換しました❗️ 右側が新品のエアーエレメントです✋🏻 左側は汚れてますねぇ〜😅 吹き上がりがスムーズになった様な気がするので、変えて良かったです👍🏻

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月12日 23:32 全中裏さん
  • 始動不良(その2)

    年明けた成人の日、キャラバンを洗車しようと乗り込んでセルを回すと… またもかかりません💦 2週間ほど前にかからなくなった時にバッテリー交換し、燃料も常に半分以維入れておくようにしてあるのに… 夏場はセル一発始動ですが冬場は2回くらい回さないとかかりにくかったのはバッテリー交換後も変わらず。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年2月13日 15:13 keepands7さん
  • 私も付けました❗

    レスポンスリング! 皆さんの投稿観て。すぐに付くって感じでしたので エアクリーナ辺りに取り付けはガソリン車みたいで、いざ❗って時に大きさがまるで小さくて付きませんでした。 取り扱い説明書の裏面にキャラバンのディーゼル仕様は運転席の下のスロットルバルブに取り付けって事でした。 散々やって、結局場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 13:09 さめ吉 350さん
  • エアフィルタ交換

    前オーナからおそらく替えてないだろうと思い 作業もカンタンだろうから交換。 量販店では即入手できず、苫小牧の部販で購入 苫小牧で買ったので緑ヶ丘公園の駐車場で交換 クリップは簡単にはずせたが、最初の蝶ナットが硬くてなかなか外れず。。。 ラスペネ+プライヤではずして交換。 中の蝶ナットは簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月13日 15:04 ゆー( ・ω・)さん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナー交換します。 純正品を使用します👍🏻 67576km エレメント出てきました 蓋にも汚れがあるので、洗ってキレイに💦 新旧比較写真。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 09:36 qtepx0さん
  • エアクリーナー交換

    前回いつ代えたのか記録がない。 左 新品 右 使用済み ディーゼルなので、いつも全開で吸気している。 高価なものではないので交換しておいた。 走行距離 68,150km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月3日 14:39 sukebayさん
  • エアインテーク活性化パーツ取り付け(多分ZIMA?)

    前車のエスティマに取り付けていた吸入エア活性化パーツをNV350へ取り付けてみることにしました。 2001,2年頃購入した覚えはあるのですが、その当時は製品名が無く、製品化前の商品を試験的に某エスティマクラブ会向け数量限定で販売され入手したものです。 その後製品化されたものは恐らくZIMAと思わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 19:33 ムーミンパパパさん
  • エアフィルター交換しました。簡単

    エアフィルターを交換しました。 こんな筒になっているんですね! アマゾンで取り寄せ ジャッキアップして潜り込んだらネジを緩めるだけですのでとっても簡単です。受け皿の部品が汚れていたのでパーツクリーナーで洗浄して、ゴム部分にシリコンしました。 これで大丈夫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月14日 11:25 Lahaina-Goさん
  • スロットルスペーサー

    運転席を外して、 内張りはがして、 エンジンフードを外します インテークダクトを外します スロットルボディを外します 両方とも工具は8ミリです ボルトもちょっと良い物を使いました 着いた♪ 後は元に戻して完了 エンジンチェックランプが点灯しなければOKです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月7日 14:35 居酒屋おともさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)