日産 パオ

ユーザー評価: 4.14

日産

パオ

パオの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - パオ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 幌ぼろぼろ😥

    購入時から、幌がビローンと内側に縮んでて、雨がジャージャー室内に滴って来てました😥 近くに専門店さんはないし、おカネもないので、両面テープで張れる幌を購入しました😁 純正幌をビリビリに破りました😏ちょっと心配しましたが、雨漏りは、無くなりました✨ 多分雨漏りは、縫い糸が無かったので、そこから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月2日 13:30 ホルコンさん
  • 外装のゴム製パーツ補修

    パオの外装ゴム製パーツで、特に劣化の早い部分はドアの窓周辺だと思います。 ガレージ収納の場合は、雨風や直射日光に当たらず寒暖の差も少ないのでゴム類の劣化も遅いのですが、我が家のようにカーポートの場合は、定期的に手入れをしてやらないと硬化の進行が早まります。 フロントガラスのモールも縮んで継ぎ目部分 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年7月12日 22:44 #にっしんさん
  • 日産純正

    まだ登録前なので、メッキナンバーフレーム付けましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 15:06 あめすぴきみどりさん
  • ルーフレール撤去

    ルーフレールもバイザーも要らない… 天張り捲ってナット外して穴埋めてコーキング。めんどくせーε-(´∀`; )ちなみにルーフモールはキューブ純正品を切断して流用。一本物なので見た目スッキリ☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 14:55 あめすぴきみどりさん
  • ルーフキャリア完成

    木彫りのエンブレムを取り付け、やっとワーゲンバス風ルーフキャリアが完成しました! よく見るとすべての木製キャリアの取付は、進行方向に対し並行ではありませんか(≧∇≦) まっいいか!オリジナルということでね! キャリアベースとの固定もしっかりできたので、荷物を乗せて遊びに行こう!! 洗車道具入れを乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 12:59 pao吉さん
  • ドアーストライカー交換

    ドアーストライカーのプラスチック部分が取れて、テープを巻いていたのですが閉まりが悪いので、交換しました。 左が新品で、右がテープがはがれた古いもの     1360円/個 ×2個 = 2720円 左ドアーの下ネジが固くて外れませんでしたので、日産に持ち込み緩めてもらいました。 ウインドシールモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月26日 15:54 civilさん
  • ドアストライカー交換

    ドアストライカーの樹脂部分が経年劣化でボロボロ。 朽ちて破損してしまったので、新品に交換することにしました。 ドアを軽く閉めると、必ず半ドアになるので原因はコレだと思われます。 また、半ドアにならないように少し力強く「バタン!」っと閉めていたので、かなり負担がかかっていると思います。 まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月1日 18:31 #にっしんさん
  • 前後バンパー取っ払っちゃお~(^ω^)

    今日は仕事が休みですが、PAOに取っ付ける部品もない・・・ そこで思い付いたのが、鬱陶しいバンパーの離脱。 実に鬱陶しいですなぁ~ 取っ払っただけですが。 GOOD JOBです★ ケツがKP61的な感じですなぁ~(^ω^) 取っ払った穴っ子には、今後バックフォグを取っ付け予定です★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月16日 23:46 PAO 80さん
  • 鍵穴のお手入れ

    前回、鍵穴がスムーズに回らなくなったので、スリーボンド1807を吹付けました。 しかし、防錆潤滑剤は油脂を分解してしまいグリスも溶かして今後トラブルの原因になるとのこと。 そこで、紹介して頂いた「鍵穴のクスリⅡ」を改めて吹付けてみました。 給油口の鍵穴は、時々回りにくくなることがあり、ガソリンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月4日 17:07 #にっしんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)