日産 ピノ

ユーザー評価: 3.8

日産

ピノ

ピノの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ピノ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • HA24前期ヘッドライト流用

    HA24とHB24は前期、後期が存在してますが、ピノ(HC24)はアルトで言う後期だけらしいので、ヘッドライトとウインカーは写真の様に元々別体になってます。 ヘッドライト自体、曇が目立つので、少しでも程度の良い中古ヘッドライトへ交換することにしました。 早速ですが、ボンネットを開けて10mmのネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月28日 01:41 いくす@鉄チンさん
  • ABS警告灯点灯対策

    スズキ車では、よくあるハイマウントストップランプとテール/ブレーキをLED化するとABS警告灯が点いてしまいます。 ピノも例にもよって、中身(というか車自体)はスズキなので普通にバルブから交換すると点いてしまいます。 これが点いていると、車検は通らないらしいですし、ABSも効かないらしいので対策 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月19日 23:34 いくす@鉄チンさん
  • ナンバー灯LED化(白/中古LED使用)

    ピノのナンバー灯のレンズがプラスチックのカバーはまってるだけで防水性とかに疑問があったのと、ソケットの向き的に、ナンバー灯だけはLED化どうしてもやる気が起きなかったのですが… ついつい魔が差してやってみました。w ピノ(HC24)に限らず、スズキ車のナンバー灯は大体プラスチックのレンズがハマっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月30日 01:43 いくす@鉄チンさん
  • ハロゲン交換

    純正だと夜が危険なので納車後すぐに交換 右側 左側 他の車と比べて空間があるので交換は楽。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月5日 00:26 圭一郎さん
  • イルミ取付

    以前乗っていたマーチに取付していたイルミネーションを 付けました。 乗り込んだ時に足元を照らします。(助手席も光ります) ただそれだけなんですが・・・。 キー照明はキーシリンダのリングが入らなかったので、 バルブのみをコラムカバーに直接付けました。 見た目は電球が丸見えでいまいちですが、これで夜間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月21日 00:32 カプケンさん
  • ヘッドライトコーティング

    黄ばみ、ざらつきが酷くなったので、耐水ペーパー#1500にて研磨を行いましたが、透明感無しです。 ピカールで磨きます。 手動は疲れるので、Tumao ポリッシング スポンジ を購入し 更に、HD-1 ヘッドライトコーティングシステム 小分けお試しミニサイズセットも試します。 こちらはベースクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月15日 07:48 ebityuuさん
  • ラゲッジルームライト取付け

    標準だとラゲッジルームに照明がなく、けっこう不便を感じたので、ネットで部品を取り寄せDIYで取付けることにしました。HA24Sアルト用の純正部品ですがもちろん装着OK。 小さなLEDライトです。 部品のセット一式。 本体、ハーネス2本、結束バンドなどです。 取付け説明書を読むと、非常に簡素に書かれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月18日 07:20 Donainaさん
  • テール&ストップ球交換

    昨日、給油時にGSの店員さんから 「ブレーキランプ球切れてますよ」と教えて頂き、 本日早速交換しておきました。 実はこの際なのでLED化を企んで、 張り切ってオーバックスに出かけたものの、 いつも購入するPOLARG製品の値引きに目が眩んでしまいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月2日 13:42 中古車カーライフさん
  • LEDからLEDに交換。

    3年使ったLEDから最近のLEDに交換。 両面発光で片側だけでハイ/ローで12個。 片面づつこんな感じ 裏側も同じです。 こんな感じで両面発光 そして取り付け。 3年使ったLEDバルブ ファン式で夏はファンの音がうるさいかな。(苦笑) まだ問題なく使えたが新しいのにしたくなり交換。 今までのバルブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月6日 16:05 むろっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)