日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュハイウェイスター

プレサージュの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - プレサージュ [ ハイウェイスター ]

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 地デジチューナーを取り付ける

    純正ナビのワンセグが不調となり、受信不能となってから2年弱。 やっぱりテレビ見れないのは、いざという時不安かな…と思い地デジチューナーを買いました。 EONON V0050ってモデル。ネットで1万円弱。フルセグ4×4。 ウチの近辺はテレビ電波があまり安定していないので、フルセグ性能には期待せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 16:29 ta-110さん
  • スピーカーケーブル入れ替えの予定が…

    音質改善するには、デッドニングとスピーカーケーブル交換は必須ですね。 今回はワイヤリングのみをします。 取り敢えずは配線の少なそうな助手席から作業。 まずは内張を取ります。 ウインドウスイッチの下のパネル、ここは内張剥がしがあれば簡単に取れます。 ボルトを4本はずと内張りが外れます。 内張りを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 17:31 キャプテン@03連合さん
  • バックカメラレンズ磨き

    これでも軽くコンパウンドで磨いた後の画像。 なんもわからん。 いつものセットで磨きます。 意外と綺麗になった! バックカメラが凸型だったんで磨けたけど、サイドカメラは凹型だったんで磨けなかった(泣) レンズを鱗とりで磨くのはタブーかどうかはしりませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 20:06 袋三中46さん
  • 電源コード引き込み

    バッ直の電源コードの引き込みをします。 今回は引き込みのみで、あくまて下準備です。 電源の取出しはエーモンさんの大容量電源取出しコード(ITEM No.1188)を使用。 まずはグローブボックスの取り外し。 グローブボックス自体は下に引っかかってるだけなので、上に引き上げると外れます。 グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 18:41 キャプテン@03連合さん
  • リアモニター取り付け。

    某オークションにて手に入れた、ヘッドレスト用アーム。 敢えて短いアームを探しました。 お友達であり同級生の、わ~くす?さんより譲ってもらった、アルパイン製ナビのモニター部分+配線+ユニットのモニター+配線をアームに取り付けます。 ヘッドレストの差し込み部分が狭かったので、アームの根元のヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月1日 00:48 ピンクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)