日産 プリメーラカミノ

ユーザー評価: 3.34

日産

プリメーラカミノ

プリメーラカミノの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリメーラカミノ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タイロッドインナーシャフト&タイロッドエンド交換 その2

    ラックのエンド側の形状が切り欠きが無いタイプだとこのワッシャーの様です。 ディーラーから貰った構成部品図だとこれを使う場合は、ネジ緩み防止剤が必須の様です。 インナーシャフトをラックに組付けた際に外側に来る爪をハンマーなどで潰してロックする必要がある様です。 インナーシャフトを組付ける前にラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 21:45 syanさん
  • タイロッドインナーシャフト&タイロッドエンド交換 その1

    ※交換するとアライメントが狂います ※作業後はアライメント調整が必要です 部品 ・インナーシャフト  48521-2J000 ・ナット  01211-00371 ・ロックプレート  48635-50A06(別部品もあり) ・ブーツとバンドセット  48203-41827 ・タイロッドエンドとナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 21:35 syanさん
  • スプリングレートアップ+車高調整

    車検も終わり、季節も春になったので、足回りの変更を行いました。 今回は車高の調整と、フロント・リア共にバネレートを2キロアップします。 というわけで、とりあえず分解。 お店の軒先をお借りして自分で分解しましたが、左リアの下側のナットがサビで腐って供回りしてしまいました。 結局主治医にナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 22:29 こくとうさん
  • TEIN Cリング式車高調整キット取付

    取り付け後、後ろ側。 あんま変わんねー。後ろはKYBに比べるとしっとりとした感じでいいなー。 取り付け後、前側。あんま変わらないような気がするけど、KYBより車高落ちてる。 乗った感じは後ろ側のしっとりさに比べ、なにこれって思うように硬く感じる。 まあ自分おっさんなのでR31がグループA走ってた時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 18:59 フォルティスのぴよさん
  • TEIN Cリング式サスペンションキット取付

    以前に6000円をけちったばっかりに今回その数倍の出費が余儀なくなった。某オクでの話である。 こういう仕組みであった。この仕組みは雨水等が入ったときに無防備だよね。だからシーラントでシーリングしといた。Cリングに掛けた訳ではない。 リヤは互換であったがフロントは純正60mmに対し TEIN 50m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 18:35 フォルティスのぴよさん
  • Frスタビライザ~

    気に入らんポイントその②! 1800グレードは前にすらスタビライザが付いてない!? 後ろは構造上要らないんだけど、ど~してこーゆー所露骨に手~抜くかなぁ~日産は~www ついでなんでタナベの中空パイプスタビを付けてみた!! リンク部分全部とUの字型したブラケット&ボルト4本は純正部品を別途用意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 14:09 いかパパさん
  • 新品在庫はトキコなの?

    リヤショックは納車時に交換をお願いしたものの 今度はフロントからオイルを撒き始めたので交換 作業時間の検討が付かず急いで交換 フロントショックです 左1本が交換前で右2本が新品 旧品はカヤバ製、新品はトキコと書かれています 交換前の物は伸び縮みの際に泡の音が 毎回聞こえます 同じ箇所でも伸びる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月11日 19:18 clespinさん
  • 車高調取り付け4~仕上げ編~

    暗くなったため前回は組み上げてそのままタイムアップとなりました。 試運転した時点ではハンドルが切れるなどのアライメントが大きく狂った様子はなかったですが、自宅まではハラハラドキドキの運転をしました。 翌日、バネが馴染んだのか取り付け直後より車高が更に下がったので、それも考慮して自宅で改めて好みの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月10日 21:15 輪ゴム#16さん
  • 車高調取り付け3~リア編~

    無事にフロントが終わり、続いてリアの作業に移ります。 フロントは左右順番に行いましたが後ろは左右のタイヤがシャフトで繋がっているので、同時に分解、組付けを行います。 ちなみにうちの子はドラムブレーキです。 こちらは1本外すだけでフリーになるので作業も手早く進みます。 また、こちらでもホースが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月10日 20:48 輪ゴム#16さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)