日産 プリメーラカミノ

ユーザー評価: 3.34

日産

プリメーラカミノ

プリメーラカミノの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - プリメーラカミノ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • シートレール加工

    6年前から使用しているシートレール、某オクで買ったローポジション加工品なのですが、ポジションが10mmほど右寄りでハンドルが真ん中にきていませんでした。 調べたら左後ろの足が突っ張っていたので、7mmほど短縮加工をする(してもらう)ことにしました。 とりあえず溶接を剥がしてから、長さを短縮。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 09:34 こくとうさん
  • シート固定化

    既に以前の整備手帳でシートのケツと背もたれを軽量化し、助手席に適用済みである。 右側シートは自分しか座らないので、位置を固定化すればさらなる軽量化が図れると目論んだのは半年前であるが、着々と実行していたのがついに日の目を見た。写真は背もたれの位置決めの様子。 既にメインフレームはアルミ角パイプで作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 20:15 フォルティスのぴよさん
  • シートフレーム軽量化

    アルミパイプ曲げの理由はこれでした。純正シート背もたれのフレームをアルミ化した。 こんな感じで付きました。日産純正2.2kg。自作0.98kg. 差し引き1.2kgの軽量化。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 21:04 フォルティスのぴよさん
  • フロントシート軽量化1

    アルミパイプを写真の様に曲げる必要があった。 色々ネットで情報を集めて難しいことはわかった。 やっぱり失敗した。庭作業でA6063S-T5を常温で凹みなく曲げるのは無理だ。仕方なくバーナーであぶった。焼きが戻ってしまった部分はFRPを巻いて補強した。何度も失敗しているほど経済的余裕はないのでつぎは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 19:50 フォルティスのぴよさん
  • 純正シートのケツフレームのFRP化による軽量化

    純正Fシートのけつの乗る部分は写真のプレス材にクッションが乗っているだけだ。こんなので1.7KGある。 それをFRPで置き換えてみた。最初は400gだったがブラケットつけたり補強いれたりしたら0.9KGになった。差し引き0.8KGなのでドライバーと助手席で1.6KGの軽量化達成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月15日 21:24 フォルティスのぴよさん
  • リヤシートフレーム軽量化

    純正シートフレーム(リヤ右) 自作シートフレーム シートクッションと合体 車体に取り付け 純正左右6.3kg 自作左右2.7kg 3.6kgの軽量化 ついでにリヤシート下のアンダーコート剥がして1.5kgの軽量化 さらについでにフロアカバー外して3.0kgの軽量化 今回トータルで8. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 09:31 フォルティスのぴよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)