日産 パルサーセリエS-RV

ユーザー評価: 3.54

日産

パルサーセリエS-RV

パルサーセリエS-RVの車買取相場を調べる

パルサー・セリエSR-V 目撃情報! - パルサーセリエS-RV

 
イイね!  
N.L

パルサー・セリエSR-V 目撃情報!

N.L [質問者] 2007/10/28 21:19

ルキノSR-Vの掲示板でこの車に対する思い入れを語った者です。ここではパルサー・セリエSR-Vに限定して目撃情報を語って行きたいと思います。なにぶんマイナー車ですのでボソボソとやっていきます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:603849 2007/10/28 21:19

    SSさんへ

    つい、過去の車の「車種別」掲示板は見てしまいますよね。手放したとは言え、やはり愛着持っていたんだなと思います。私の嫁さんのは、北海道から海を渡り東京に来てしばらくしてサヨナラしました。走行距離は94000km、「見知らぬ土地でかわいそう。どうせならば、慣れた北海道で手放すべきだったかなぁ・・・。」と思ってしまいました(笑)

    ちなみに1500ccでした。パワーがないので車重をモロに感じました(笑)今の車と比較すると、そんなに重くはないんですけどね。あと、唯一のトラブルは、なぜか運転席のドアが直しても直しても1cm位落ちてしまい、鍵が使いづらかったことです。慣れてしまえば問題なかったですけど。

    でも、確かにSR-Vチックな車って増えてますね。先見の明があったのか?それとも、実は同様の車があったことに私が気付いていなかったのかな?いずれにしても、なかなかカワイイ車でしたね。現オーナーさんの書き込みを楽しみにしております(^^)

  • コメントID:603848 2007/10/25 16:13

    ちょっと応援さんへ
    私も過去ユーザのため、けっこう目が行きます。
    今の国産新型車って、欧州風味で肉食獣的な塊型ボディスタイルばかりになりましたので、パルサー系のSRVがとてもきれいに見えてしまいます。
    乗るとけっこういい車でした、少々乗り心地は悪かったですが、シャーシ性能も素人の私には十分いけてました。
    今でも思い出の一台です!

  • コメントID:603847 2007/10/21 19:22

    なかなか書き込みがないので続けて書き込みます(笑)
    今日も見ましたよぉ。上が黒で下がグレーのツートンです。結構きれいな状態だったので感心しました。30代後半といった感じの男性が運転してました。

  • コメントID:603846 2007/09/29 23:43

    嫁さんの前車がセリエでしたので、私もかなり運転しました。そのためでしょうか、どこに出かけても、すぐに目に留まります。都会でも地方でもかなり現役で走ってますよね。

    手放してしまってから、さらに情が湧くといった感じです。
    頑張れ、セリエ!!

  • コメントID:603845 2007/09/25 12:43

    どーも<(_ _)>
    そうですか?なんか?自分が持っていると目に付くっていうのでしょうか?こちらは良く見かけますよ?パルサー以下セリエ・ルキノ各色色々と見ています。
    その都度、あっ!お仲間だなんて思っていますけどねw
    そろそろ、後ろも狭くなってきたのスペアタイヤの上にフラットにする計画も立てているところです。

  • コメントID:603844 2007/06/25 14:41

    新しいお仲間が増えましたね
    N.Lさんのお人柄が効を奏している気がします
    さて、コジMAXホールドさん、はじめまして元ウォーターブルーツートン乗りのSSです
    最近はめっきり目撃が減ってしまってます(関東・首都圏在住です、県民ですが)
    でもパルサー系って丈夫で長持ちの実感が強く残ってます
    私のは1500でしたのでガサツで低パワーでしたが、オイル漏れひとつなく機関良好でした、
    ボディは相応にヤレたかわいい相棒でしたが諸事情にてお別れしました
    最近はクロスポロだのクロスゴルフだのと、S-RVのような感じの
    RVチックなクルマも増えてますが、今でも記憶に鮮明に残る一台です

  • N.L [質問者] コメントID:603843 2007/06/24 21:59

    コジMAXほーるどさん、書き込みありがとうございます。

    前期型のホワイトセレクションにお乗りなのですね。H9年式と言うと今年でもう10年ですね…走行距離は15万キロに達したそうですがリフレッシュを行っており現在も好調を保たれておられるみたいでパルサーセリエ(ルキノ)S-RVファンとしてはとても嬉しく思います。コジMAXほーるどさんのように大事に乗ってくれている方がまだまだ居ると言う事は。
    画像も拝見させて頂きました。どこまでも続いている青い空に白い雲、それに向かい佇むコジMAXホールドさんのパルサーセリエS-RV。バッチリと決まった一枚ですね。ホワイトボディにホワイトのホイールも決まってますね!乗り程よいステッカーもイイ感じです。車高も程よく落とされているのですね。全体的にシンプルにツボを抑えたスタイリッシュドレスアップといった感じですね。私の在住(関東)とは遠く離れた場所にお住まいみたいですがそちらの方では毎日(!)見掛けるのですか!すごいですね~私からしてみればパラダイスです!

    コジMAXホールドさん、これからはドレスアップよりもメンテナンスがメインとなって来るでしょうが、出来る限りパルサーセリエS-RVを大事にしてあげて下さい。
    遠く離れた、関東の空の下から本当に強く願っています…


    私自身の目撃情報を一つ…
    本日県内の実家近くを自転車で走行中にパルサーセリエS-RVを目撃しました!前期型でホワイトセレクション(コジMAXホールドさんの同車種)です。全ての窓が全開で走っており、オーナーは40~50代の男性の方でした。ルーフにはスキー用のキャリアを装着していて、パッと走り去る姿を見た時は素直に『カッコイイ!』と思えました。

    また目撃できたら書き込みします!

  • コジMAXほーるど コメントID:603842 2007/06/24 09:32

    皆様、初めまして。
    以前からこの掲示板拝見していたのですが、なかなか書き込む機会がありませんでした。
    H9年式ホワイトセレクション(前期)に乗っています。
    新車購入から10年超、まもなく15万キロ到達の相棒とは、いけるトコまで行こうと覚悟してます(笑
    12万キロでショック、サス、ゴムブッシュの類の足回り総入れ替えを敢行し、現在は至って快調です。
    ダウンサスと45扁平(16インチ)タイヤへの交換でコーナリング性能はUPしましたが、乗り心地はかなり犠牲に・・・w

    ちなみに、こちらでは毎日S-RV見かけます(笑
    結構走ってるんですよね、まぁ田舎の人は物持ちがいいから・・・。

    みんカラもやってますが、車ネタ少ないんです^^
    今後もちょくちょくお邪魔させていただきたいと思います!

  • N.L [質問者] コメントID:603841 2007/06/16 12:59

    皆様、ご無沙汰いたしております、N.Lです…

    SSさん同様、私自身も今年は、全くパルサーセリエ(ルキノ)S-RVを見掛けません……が、本日とうとう、近所のスーパーの駐車場にてパルサーセリエS-RVを目撃出来ました!本日午前中に買い物に行ったのですが、その際に、駐車場に停まっていました!前期モデルでボディカラーは私が一番好きでイメージカラーでもあった、それでいて一番希少とも言えるウォーターブルー/シルバーのツートンカラーでした。本日、空は超快晴で爽やかな青空の下で見たウォーターブルー/シルバーボディのパルサーセリエS-RVはとても格好よかったです!

    これからの海シーズン、このウォーターブルー/シルバーのツートンボディは海岸通りや海辺なんかにとてもマッチしそうなエじだと思います。

  • コメントID:603840 2007/05/08 15:23

    GWも明けて仕事を頑張らねばいけないのですが、なかなか
    気持ちと身体が言うことをきかない状況です(おっさん年齢が極まれりといったとこでしょうか)
    前置きが長くなりましたが、ごめんなさい!!
    目撃が激減して実は前回から見てません・・・
    5ドアやセダンはまだ目にするのですが、ここにきて本当に減ってきました
    それでは勝手に恐縮ですが、思い出をひとつ・・・
    我が愛車だったS-RVは人生2回目の中古購入だったのですが
    走行16000kで始まり、76000kでお別れしました
    途中40000k超でそろそろショックアブソーバを交換しようかなと思い、ディーラ車検のついでに聞いてみるが、オイル漏れもないので大丈夫との返答。
    毎日運転している相棒なのでAなんだか違和感ありなんだけどなあ?・・・と思いながらとりあえず乗り続ける
    一発でショックのへたりがわかったのは大人4人乗車で高速走行したときでした
    少しの段差やうねり時に特にリアが沈んでタイヤが微妙に干渉するようで、「ブボッ」のような異音がでることが散見されました
    日々の通勤や買物では1~2人乗りが多いためわからないことが多く、待ち乗りレベルの私の技量では違和感と言う程度にしか判断できませんでした
    すぐにショックをモンローに変えると、見違えるように愛車が頼もしくなった記憶があります
    もともとシャーシ性能は良好なパルサー系ですので、気持ちよく残りの半生を伴にできました。

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)