日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • パルの スポ根ブレーキパッド選び ~ 2005~2014

    パルサーで、 最初に手を加えたのはブレーキパッド。 サーキットで苦労したのも ブレーキパッド選び。 プアなブレーキシステムで、 悪戦苦闘した 記録を残します。 最初に 交換したパッドは プロジェクト μ Type HG ストリートでは 不満もなく 使用してました。 純正は 流石に非力 .. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月6日 21:40 SHIO ☆さん
  • 初めてのパッド交換 その1

    何気なく点検したブレーキパッドの残量がほとんど無い事が判明。 急遽パット交換に踏み切ります。 ちなみ初めての作業です。 ホイール外してステアを切って作業性を良くしておきました。 キャリパーサポートのピンを上下緩め、下部のピンを抜きサポートを蓋を開けるように上に上げます。 上部のピンがスライドする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月21日 21:20 HITOTSUYAさん
  • もいっこ(こう)カンw

    ブレーキは重要部品だから(ry もういいよね?w てなわけで早くも3セット目のパッドですw まだどれもバリ山なのに・・・ まずタイヤを外して、 パッドを抑えているピンとプレートを外します 外しました ここまでは簡単 パッドを抜きます 調べたら対向キャリパーではパッドのピンを通すとこを引っぱった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 01:46 ぐりぺんさん
  • Fパッド交換

    アクレのパッドに交換。Rパッド(純正)がまだ全然あるので今回は安いやつで(^^)ついでにダウンサス持ってたのでバネ交換^_^ すると左アッパーマウントのスラストベアリングが逝ってる(>_<)注文して後日交換しよ😆 物あるかな😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 23:32 しろノテさん
  • 雑作業  Fブレーキパッド交換

    ドラシャブーツ換えて時間が余ったので・・・ キャリパーはぐってみれば、なんとなくパッド が気になり、、、 家に転がってたのと交換する事に~♪ 購入時から付いてた青パッド。お店によると エンドレス製らしい・・・!? 手持ちの知らない赤パッド。どこのヤツか?? わかりません!!(笑 減ってるとはい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年12月5日 07:56 プチおやじさん
  • 菅生三時間耐久に向けて

    菅生三時間耐久に向けての準備 同時にオイル交換も実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月13日 20:07 うめ(・ε・)さん
  • ブレーキパッド交換 AP5000

    ホイールローテーション時に行っているブレーキパッドの残量確認で、3.15mm。 これは換えないと。 予め用意しておいたパッドを装着。 APP SFIDA AP-5000 です。 効きの良さ、性能の高さ、割と低価格、とストリートパッドではコスパ最強といわれています。 シリンジでブレーキフルードを抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 05:02 HITOTSUYAさん
  • ブレーキパット(フロント)交換記録

    ちょっと昔ですが(約3年前)、記録し忘れていたので今更アップです。 フロントへ ディクセル タイプM を入れました。 当初、純正同等品(エクストラクルーズ)の予定が品切れでグレードアップ。 結果これが良かった。 高くても効きの良いパッドはもう止めれませんな。w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月10日 21:56 HITOTSUYAさん
  • ブレーキパッド交換

    今年の秋以降までサーキット走行の予定が無いので、ブレーキパッドをDIXCEL Type-Zから低ダストのProjectμ NS-Cへ交換 シムが付いてないのでDIXCELから移植 リア側 もちろんフロント側も交換 パッドの交換よりホイールの洗浄に時間が掛りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 23:37 emu1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)