日産 ラシーン

ユーザー評価: 3.97

日産

ラシーン

ラシーンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ラシーン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ラシーンのリアスピーカーを交換しよう15

    フロントスピーカー取付け後なので グダグダな写真です(._.) 下の枠から順番にただ引っ張ればパネルが外れます。がスピーカーパネルのプラビスが何ヶ所か折れます。 ٩(๑`^´๑)۶取り出してビックリ インナーが無いとスピーカー取付け出来ないョ〜 1/1なのでホームセンターも開いて無いから自作するし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月2日 17:58 (*´・д・)でこぱさん
  • ラシーンのアンテナ格納スイッチを付けよう12

    社外品オーディオなので、車の中は取付けハーネスがごちゃごちゃ付いてます。が アンテナ線もギボシ接続だったので間にスイッチ割込ませれば手動になるのでは?と思い取りあえず配線だけして放置してあるスイッチ USBポート取付けるついでに 目立たなそうな場所に位置決めしました。 エーモンの小さなスイッチが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 18:44 (*´・д・)でこぱさん
  • リアスピーカー交換、アレンジ

    昔使っていたKENWOODのスピーカーを掘り出したのでラシーンのリアに付けることにしました。 純正は楕円形なので少し加工が必要です。バッフルを加工して、デザインがカッコよかったので今回は内張の上からあえて見せることにしました。 仮取り付け。 いつでも戻せるように配線はカットせず、カプラーに直接さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 18:59 basic-Cさん
  • フロントスピーカー交換

    純正は味気ないのでKENWOODのコアキシャルタイプに交換しました。 スピーカーカバーは外して木材を加工して覆います いきなり取り付け画像ですいません。 内張外して、しっかり穴のセンターからスピーカーが顔を出すようにバッフルを自作しました。素材はMDFで。 アップ画像 内張つけて位置確認。 パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月7日 18:39 basic-Cさん
  • oraイオン端子作成part2 電源端子編(完結)

    なかなか悩ませてくれる。 コーナンでひらめいたので購入した家庭用端子 ELPAの差込型接続端子のオスメス FVDDM5.5-250 内径が前に買ったE-大と同じなので 右に映っているのがE-大 ハンダでくっつけました。 アース側の配線は車体にまだつけていないのでもう作った。 フィッティングがちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月25日 21:54 奇想天外さん
  • oraイオン端子作成part1 音声出力端子編

    XTRはこんなに端子がデカイ コバルトとは作りが違う しかし、端子の大きさ(抵抗)はシステムの規模からいえば 自分のような素人レベルでは問題が無いハズ それよりはケーブルの抵抗・取り回しに気を使いたい。 一応電源端子もシャメしたので こちらはまったく同じ いけるだろうと見切り発車で購入したELPA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月21日 20:24 奇想天外さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)