日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ルークス

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 自己満貼り貼り~

    この前、家を片付けてたらコレが出てきたので 自己満貼り貼りをします~ 窓を開けて隙間に指を入れて☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ とすれば外れます。 外れたピラーを持ち帰り・・・ 見たら結構汚れてたので クリーナーで□ヾ(・ω・`*)フキフキ・・ 紙で型を取って~ カーボン調シートを裏返し~ 型を当てて線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年1月31日 13:20 ぴか☆ルックスさん
  • 運転席側ドリンク(カップ)ホルダの交換(Roox2023.06~以降のものに交換/改修)

    すでに何人もの方が交換されている2023.06~Rooxのドリンクホルダ(カップホルダ)に交換しました。 きっかけはDayz(B45W)の時から、 ・ドリンクホルダから落ちはしないものの、中身の減ったペットボトルが傾く ・カップホルダの中でペットボトルが安定しない と言うことがあり、何とかならな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年10月18日 12:48 ますたー?3P7Q3さん
  • 助手席側ドリンク(カップ)ホルダの改修

    運転席側のカップホルダを交換すると、やっぱり気になったのは助手席のホルダ・・・ しかしながら日産では助手席側は単体部品での設定がありません。 なので、運転席側の部品をもう一つオーダーして助手席側カップホルダを加工して、フラップを取り付けしました。 今回作業途中の写真が、ほぼありません・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月23日 18:11 ますたー?3P7Q3さん
  • フロントドアトリムカーボン化

    ドアトリムの上側を取外し ここをカーボンにします。 取っ手部分は、かなりへこんでいるので この部分は先張りします。 この部品を取り外すのに結構苦労しました。 先張りです 一枚で貼ると、カーボン目が歪んでしまうのでつなぎ目をきれいに処理します。 きれいに磨いてクリア塗装で仕上げました。ステッカーも中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月29日 21:41 ノートRさん
  • エアコンパネル温度表示のカラー変更

    リーフのときも同じようなカスタムをしたら好評だった?ので、新型ルークスでも試してみました。 エアコンパネル、温度表示の色を簡単に変更するカスタムです! 用意するもの お好きなカラーのフィルムです。 自分は裏に両面テープ付きを選びましたが、リーフのときは100円ショップのカラーフィルム(糊なし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月6日 13:02 クレマさん
  • カーボンシート貼りはり!

    イチゴバナナさんのを見てやりたくなったので初めてやってみました(笑) ガン見禁止で… とりあえず比較です(^∧^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月10日 21:50 リョーチン@R-style2 ...さん
  • スイッチパネルほぼできたが!!!!

    今日は、雨でお休みになったので 作業作業!!!!!!!! トリミングして、樹脂入れ完了 助手席側もこんな感じに いい具合にできました。 もう一度、磨いて塗装すれば 一つ完成です!!!!!!! ピラーカバーは真空脱泡したら 薄くなりすぎて失敗してしまった。 もう一度やり直しとなりました。 使えな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 01:47 ノートRさん
  • ダッシュパネルカーボン張りOK

    今日も一日頑張って 作業してましたが、 写真忘れてしまいこれしかありません。 ダッシュパネルの左右のカバーです! 大きくなると、どうしても目崩れが 起きてしまいます。 少し左側にありますが 今回は、これでいきます!!!!!! ダッシュパネルとつながりで ドアパネルもカーボン張りにしました。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月18日 03:41 ノートRさん
  • アシストグリップ追加装着

    乗り降りに摑まるところが 片側なので両側になるように スライドドアリヤのピラーに 取付ました。 ここに付けたいのだが、ねじ位置が どうしても、裏の外板にかかってしまい ナッターで止めることができず 四苦八苦!!!!!! 内張全部取り外して アルミ板をピラーにリベットで 分散止めして、アルミ板にナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月20日 20:56 ノートRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)