日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • ラルグス車高調ダストブーツ交換

    まずは車高調のロックシートに潤滑剤を掛けます。 減衰調整ダイヤルを外します。 シルバーのローレット掛けされてる方を緩めれば外れます。 スプリングコンプレッサーが上手くかからなかったのでバネのロックシート緩めます。 バネが遊んだら六角レンチで周り止めをして17ミリのメガネで外します!! アッパーマウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月27日 08:58 BLACK...8さん
  • リア 車高調交換 その2(^O^)/

    パンダジャッキは疲れますね~ (>_<) ショックの下のボルトは18ミリでした。 スピナーハンドル?とメガネなどを使って気合いで緩めました。 横の出っ張りがあって、メガネしか入らないのでご注意を… ジャッキで下から持ち上げてショックを外します。 油圧ジャッキをゆっくり降ろしながらバネを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月18日 19:57 あっちゃん セレナさん
  • リアアクスル交換σ( ̄∇ ̄;)

    過去ネタですがw KMオートガレージさんのリアアクスルに交換しました(* ̄∇ ̄*) 現物加工を依頼しましたので、Yオクにて中古品を入手後に加工の為発送し加工品返送の流れです。 中古アクスルはHFC26事故車外しの物ですがリア周りの損傷は無さそうでしたのでこちらをポチり( ´∀`)σ 走行1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月4日 12:27 CAZYさん
  • 【C25セレナ】カヤバのNew SR SPECIALに交換しました。:84298km

    8万キロを過ぎてようやくダンパを交換しました。 これまでの車歴ではここまでの距離を走った事がなかったので交換するという考えもありませんでした。 しかしC25は妻が酔わない車でまだしばらくは乗りそうなので今回の交換となりました。 選んだのはショップオススメのカヤバのNew SR SPECIAL ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月26日 17:48 kazusansさん
  • ライダー君、短足になる・・・その②

    その①からの続きで~す。 車高調さんを取り付けます。 基本的に外した時の逆の順に付ければOK!・・? せっかくなので・・・ エーモンさんの静音計画シリーズを導入!(^^;) 各部をしっかりと締め付けます。 もちろん反対側も交換してフロント終了~!!(^^)/ 続いてリアです。 いきなり外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月2日 13:32 SO-SOさん
  • BEST☆I…? リア編

    リアいきま〜す*\(^o^)/* ジャッキアップポイントにフロアジャッキを噛ませます。 タイヤ緩めてジャッキアップ〜 タイヤ外します。 フロアジャッキでのジャッキアップの場合、ウマを必ず噛ませること! 事故に遭ったら、楽しいはずの弄りが楽しなくなっちゃうもんね(≧∇≦) ショック下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月4日 20:37 あゆちゃんパパさん
  • C26にお下がりテイン投入~(´Д`)

    パーツレビューにカキコしました、 テインのスパワゴFLEXを弟の新車C26HWSに装備しちゃうとかw 新車なんだから新品買えば良いのにwww 記念にノーマル車高をパシャリ☆ こんなに車高高いんだっけ?( ̄ー ̄) フェンダー測定で フロント710㎜ リア720㎜ 燃料満タン状態です(。-∀-) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月16日 13:18 CAZYさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    助手席側のタイロッドエンドブーツがヒビ割れていたので交換しました。 プーラーを使わなくても、プライバーとハンマーがあればナックルと切り離せますよ。 ガタつきはなさそう。 古いグリスを拭き取ってから新しいグリスを入れて、 新しいブーツを装着。 32のコマで叩きました。 走行距離: 178,913 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 20:44 しょうた@あきたさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    スタビライザーリンク交換ついでにスタビライザーブッシュも交換します。 写真の○部分。 対辺13mmのボルト2本で止まってるだけなんですが、狭くて外しにくいです。 板ラチェットでカチカチ緩めていきます。 ポイントはフロント側のボルトは外さず緩めるだけにしておくこと。 外すと取付けが超大変なことに。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月15日 14:46 まさみゆパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)