日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • タイロッドエンドブーツ交換

    先日プレーキバッドを交換した際に破けを発見した為交換作業を行う事に。 本当はエアジャッキ借りて両輪上げてウマに乗せて作業する予定だったのですが、コンプレッサー故障が発覚したので使えず(苦笑) 手持ちの小さめガレージジャッキで片輪づつ上げながらの作業で何とかやりました…。 右側から作業を行ったので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月19日 01:46 オヤヂさん
  • フロント異音続き

    朝から雨が降っていだけどやんできたので作業する事にしました。 車高調だと思い外しにかかってふとエンジンの方を見てみたらメンバーとエンジンが繋がっているマウント?? 何かおかしいなぁと触ってみたら見事に切れて遊んでいる状態でした。 もしかして走行中小奴が遊んで音が出ていたのかな? これが原因かはわか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年6月19日 11:58 serena1975さん
  • サスペンションメンバーブッシュ対策

    以前のcvt交換の際に劣化が確認されていたので下側エンジンマウント交換と同時にこちらも対策しました。 サスペンションメンバーのジャッキアップポイント(下側エンジンマウント取り付け位置のすぐ横の少し膨らんでいる辺り)にジャッキをかけてから 画像にあるボルト3本のうち、サスペンションメンバー側の21m ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年1月29日 22:50 オヤヂさん
  • 純正パンタジャッキを電動化!動画あり

    ブログで紹介したコチラ!http://minkara.carview.co.jp/userid/698642/blog/25573494/ 正体は動画を見て分かるように、 電動ドリルに付けて純正パンタジャッキを 電動で動かすという訳です( ´艸`) ドリルのスペックは 回転数…0~540rpm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月26日 07:44 Ryo君さん
  • リア ハブベアリング交換

    1万キロ前あたりから60km/hあたり限定で何となく唸り音のような感じがするので気にはなっていましたが… 最近速度に比例して40~80km/hで特に唸り音が大きくなってきたのでハブベアリングだろうと フロントベビーのFFだからフロントから悪くなると予想はしてましたがリアからでしたね。 時々は荷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月31日 16:33 T.W.R.さん
  • きしみ音対応

    少し前から気になりだした 段差乗り越えたときのきしみ音。 調べたら保証延長で、Dに確認したら作業いたしますとのこと。  まったく整備手帳ではないですが(^_^;) 作業後の写真しかもちろんないですが。。。 ボルトが新しくなっている気がする。。 作業は3日ほど預けて終わり。 ①2013/01/24 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月1日 20:50 drft55さん
  • フロント異音完結

    相変わらず写真はありませんが、フロント異音完結しました~。 日に日に音が大きくなってきてやばいかなぁと思いながらもだましだまし乗ってましたが、今日仕事が早く終わったのでフロント車高調を外して調べてみたらアッパーマウントのナットが緩んでガタがありました。 一度バラして組み直しナットもしっかりと締め付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月25日 19:32 serena1975さん
  • クロスメンバー異音対策

    セレナの持病対策です。 さほどガタツキ音があるわけではありませんが、買い物ついでに買っちゃったので取り付けました。 もはやノーコメントでいいでしょう(^_^;) 締め付けは21mmのボルトが108N•m 18mmのボルトが72N•m…だそうです! ちゃんとトルクレンチで締めました! ってか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月1日 17:51 らびのすけさん
  • リアキャンバー調整??

    写真は他のみん友さんのを勝手に拝借させてもらいました。 リアキャンバー調整しようとジャッキで持ち上げタイヤを外し調整カムボルトをナット側を緩めたまでは良かったけど肝心なボルト側がアーム部分に固着していて1ミリたりとも動かない。 潤滑スプレーをしてやってみるけど無駄で諦めました。 また暇な時にチャレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 08:22 serena1975さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)