日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ 足廻り

  • タイヤ付きホイールの梱包・発送方法【デカイ!重い!】②

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2159194/note.aspx からの続きです。 PPバンドの使い方を一応…(^^ゞ こんな感じでPPバンドストッパーの中に PPバンドをU字にして通し… PPバンドはこれ↓ h ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 2
    2012年12月23日 18:21 tacoma@ひさしさん
  • ジャッキアップポイント…

    フロント側はかなり深いです。 中途半端なガレージジャッキではアプローチできません… サイド側から見るとこのような位置になります。 写真のとおりフロントタイヤよりもさらに奥側にあります… ポイントはフロントメンバーの赤丸部分です♪ リア側はデフの赤丸部分です♪ ちょっと角度を変えて… 左側から見 ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 0
    2016年11月3日 09:59 ゆうくまさん
  • タイヤ付きホイールの梱包・発送方法【デカイ!重い!】①

    先日、タイヤ・ホイールを交換したセレナ。 純正のタイヤとホイールが余り、 セレナを売却する時まで保存したいけど、 狭い我が家では保管場所が悩ましい。 …欲しい人に使ってもらおう! という事でヤフオクへ出品。 こういった大きな物の場合、 発送するための梱包が大変ですよね。 前回↓とほぼ同じ方法です ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2012年12月23日 18:21 tacoma@ひさしさん
  • C26スタビブッシュ・リンク交換

    昨年春から、左フロント辺りで大きめの段差に合わせてコトっと音が出始めました。 最近は低速時マンホールの段差程度で左右共にコトコト音がなるようになってきました。 音のイメージは、マニュアルシフトを左右に操作したときの様なコトコト音。音量は小さめ。 ハンドルから手に伝わる程の振動はなし。ジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 7
    2019年2月2日 18:33 はこパパさん
  • ブレーキパッドを交換してみよう! 〜リア前編〜

    チョリーッス(^^ゞ すっかり暖かくなってきましたね(^^) こーなると「オフしたいなぁー♪」なんて思っちゃう今日この頃です(*σ・ω・。)σツンツンwww さてさて… 今回はブレーキパッドの交換をしてみようと思います( ・ㅂ・)و ̑̑ 新車購入から5年! 2回目の車検見積もりでち ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年5月5日 14:56 りょうくんFDさん
  • 調整式スタビリンクに交換

    ようやく18mmのメガネレンチを手に入れたので、 スタビライザーリンクの交換に取り掛かります。 問題(?)の18mmのナット 6mmのヘキサゴンレンチで回らないように固定して ナットを緩めます。 下側もね。 アームを押し上げてあげると外しやすいです。 上がノーマル それぞれのボルト中心距離285m ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年5月6日 20:17 ゆう@ライダーさん
  • フロントハブベアリング交換

    クルマを走らすと、ゴーゴーと音がするのでディーラーに寄り幾ら位掛かるか聞いた所!! 大体6万円位との事でした。 お金無いのでヤフーで検索 フロント左右で8000円位 ポチリ 自分でダメなら車屋に持ってけば良いかと さーバラしてみよー ドライブシャフトのセンターナットを外します。(赤) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年6月19日 19:13 イブキング7さん
  • スペアタイヤキットの取り付け

    今のセレナにはスペアタイヤが付いていないので気がかりでした。 GW前に届いておりましたが、部品が足りなかったりで本日装着します。 助手席ステップしたからラックを引っ掛けるフックを付けます。 車体にはねじ穴が切ってあります。 まずスペーサーを取り付けます。 直径10cmぐらいと意外と小さかった ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年5月12日 18:13 ネガティブハートさん
  • ブレーキパッドを交換してみよう!〜フロント編〜

    チョリーッス(^^ゞ でわでわ🎵 リアに続き、フロントのブレーキパッド交換をしましょう✨ ブレーキフルードを20cc位抜いておきます☝ フロントもタイヤを外して、キャリパーを固定してる下側の14㍉のボルトを外します🎵 基本はリアと同じですねw フロントはボルトが短いんで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年5月6日 02:54 りょうくんFDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)