日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • テレビが見れるキット

    カーウィングスナビが取付けられていたので「テレビが見れる&ナビ操作できるキット」を購入しました。こちらのナビは後期ナビキット40ピンカプラーキットではキャンセルする事ができません。 40ピンコネクターの隣りにある32ピンコネクターを外してナビ側と車両側の間に取付け、ボディーアースすれば完成です。自 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月1日 18:11 たいぞうさん
  • 楽ナビから10.1インチ androidナビへ付け替え

    嫁さんの車の買い替えに伴い、セレナについている楽ナビを付けることになったので、新規で購入。 DVDと地デジが見れればいいので、気になっていた10.1インチandroidナビをチョイス。 インパネのばらし方は割愛。 サクッとここまで外しました。 写真はありませんが、新しいナビの電源ハーネスの車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月25日 15:13 まとぅ~い( ゚Д゚) @ ...さん
  • VICS流用取り付け!

    オークションを見ていて安くVICSをつけられるっていうのがあったので購入してしまいました! やり方としてはALPINEのVICSアンテナを流用して取り付けるというもので、アンテナ自体は純正を買うよりもかなり安く購入できます! 購入したのはT-052という型でしたがT-032というやつだと半額ぐらい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月19日 01:29 ラン吉さん
  • CC25 社外ナビ取付の下準備(フィルムアンテナ編)

    フィルムアンテナの貼り付け位置を規定値通りに採寸し、目印を付けたなら エレメントを貼り 接点部を合わせながらコネクタを貼り付けます。 配線はAピラーからナビ裏へ通り グローブボックスの裏を通過し、 ナビ裏までもってきて配線を束ねて固定しておきます。後は純正ナビを元に戻し残りは、新たな部品が来るまで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月27日 23:07 やる気になればさん
  • 社外ナビにサイドブラインドカメラ追加しよう⑥

    室内側のコネクターです 下側の同じ位置に同じ色を通します 室内側のコネクターを車体に取り付け 通した線を軽く引っ張ります ドア側のコネクターも取り付けますが 室内配線を引っ張りながら徐々に差し込みます 画像は室内側からの物です うまく通りました 一旦スピーカー開口から配線を引き出し スパイラル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月13日 23:09 kotopapaさん
  • HDD楽ナビ取付

    ナビの取付前です まずはエアコンコントロールを外しますがかなり固いです。 外れたらネジ2本を外します エアコンコントはカルソニックカンセイ製 ロット9F19と言う事は09/06/19日に製造ですね MAATのノブも外さない行けません 蓋を外してネジ1本で止まっています これでやっと外れました 配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年7月4日 22:02 aranao_R32さん
  • メーカーオプションナビ用の映像出力ケーブルの取り付け

    メーカーオプションナビには映像出力が無いので、モニター増設の為にコイツを取り付けます。 まずクラスターパネルを外したら、画像の4箇所のタッピングビスを外しナビ本体を引き抜きます。 画像の位置に映像出力ケーブルを割り込ませます。 つ~か、映像出力なんで勝手にモニター側のカプラーに割り込ませるものだと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月11日 01:32 masaさん
  • 純正ナビからALPINE BIGx

    純正ナビゲーションが調子悪いので 頑張ってバラす 純正ナビの配線も要らないの外す 前に嫁に乗せてたバモス君が映ってる だいぶスッキリ(*´∇`*) パネルもサイズに合うようにカットして なんとか完成(*´∇`*) 純正リアモニターも使えるように(●´ω`●) バックカメラも付けたけど 写メ忘れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月9日 23:19 yuki hさん
  • 中華製品ナビ交換

    前から付けていた中華製品ナビ。ナビデータ更新しようと思ったら15年版までしか対応してないって事で変えようって前から思ってたので新しく交換してしまいました。機能的にはそんなに変わりはしないけどやっぱり新しいものは良いですね。 取り付け自体はそんなに時間かからなかったけど、配線が前のタイプと異なる部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月30日 12:03 serena1975さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)