日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正からALPINE8インチに変更

    7インチに少々見づらくなって知り合いからALPINEの8インチの最新版の更新版を譲って頂きました。 1インチ大きくなるだけでとても見易くなりました。^ ^ FIREースティックを嵌めてYouTubeや 動画を楽しんでます!3世代目のスティックは遅延等も無く快適な空間になりました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月21日 20:33 タケぼーさん
  • ☆楽ナビにバイザー取付け[綴り]

    画面に日差しが入り込まないように、オリジナルを作製しました。 (正面より見たところ) ◆用意したもの ・エンビシート   200mmx300mm   厚み 0.5mm   カラー 黒 ・カッター ・ハサミ ・両面テープ ・モノサシ ・和風布 ・工作板 楽ナビの大きさに合わせて、このようにサイズを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月13日 18:52 ☆あっぷる☆さん
  • 【セレナ】 車速パルス&PKB(パーキングブレーキ)信号横取り

    ナビ取付けのため、車速パルスとPKB(パーキングブレーキ)信号の横取り作業を行いました。 車速パルスとPKB信号は、運転先右側の奥の方にあり、噂通り作業がし難い場所にあります。 例によって、作業を始める前に、下準備として接続するハーネスを作っておきます。 今回横取りする信号は空き端子コネクタで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2006年1月4日 03:12 TaKeA☆彡さん
  • ビーコン流用取り付け!

    今回取り付けるのはDOPナビのHS309-Aにアゼストのビーコンユニット。 純正はビックリするぐらい高額なのでヤクオクからポチリました。 当然そのままでは付かないので、遠慮なくチョキンと切ります。 PCの残骸から掘り出したminiDIN 8ピンのコネクターと合体させます。 ビーコンは5本の線で通信 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月5日 16:13 オヤジ7さん
  • 【ナビ・ETC類換装】HC306A→CNRS01D他 付随(TIPS)資料

    整備した内容というジャンルではなくなりますが、前回記載した様に今回のナビ交換作業で思ったことや配線・TIPS情報等を以下にまとめます。 あまり褒められた姿ではないのですが、これ作業しやすかったので・・・ クラスタリッド、コネクタがついてて外れにくいし別にちょっと開いててくれればいいんだけどな っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月21日 14:36 アロマブラック(心神)さん
  • 【カーナビ取付準備】 バック信号の横取り~♪

    バック信号(リバース信号)はカーナビ取付に必須です。 ということで、グローブボックス裏のフューズボックス左側から横取りします。 赤矢印の黄色線がバック信号線になります。 既に横取り済み画像です。 作業がやりにくいので、黄色線を切って緑線で延長させてから半田で固定します。 同じ場所からナビとバックカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年12月1日 13:31 たぼ@福島さん
  • カーナビ交換

    ディーラーオプションの楽なび系ナビを交換します。クラリオンのNX714にしました。サイドカメラに対応しているのがクラリオンだけなので。スペーシアにあわせておかないと嫁が混乱するし、DOPだと地図更新もできないので思い切って変えることにしました。 取り外したところあまり線の山・・・。ディーラーで取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月7日 21:34 あやゆかぱぱさん
  • ナビ取り付け

    調子が悪いまま使ってましたがついにUSB入力しか使えません(>_<) ってことで買い換えする事にしました。 いきなり取り付け完了(^O^)/ って言っても付けてもらいました;^_^A 一番の悩みだった純正のフリップダウンモニター…。 案外簡単に流用出来ました(*^o^*) フリップダウンモニターの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月4日 15:10 ひでちん50さん
  • ナビを純正に戻した。

    今までありがとう。 長男が生まれるにあたりS15を売却したお金で購入したクラリオンNX809。 C11ティーダ⇒ C25に移植しました。 納車にあたり純正に戻します。 もはや9年前のナビですが非常に使いかってがよく、地デジも感度良好でした。 整備手帳というより思い出の解説ですがご容赦ください。 当 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月29日 00:29 drft55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)