日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 走っててもナビ弄りたいじゃない!

    セレナ乗りの方にはお馴染みのこの状態にします。 ナビ下から 青/黄色 線が出てきます。これがマイナスになるのでパツンと切ります。 自分はナビ横からマイナス取りました。 戻して終わりです。 今回の整備手帳は けんじぃパパ さんを参考にさせてもらいました。有り難う御座いますm(__)m

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月30日 15:58 o型さん
  • 走行中テレビは見れるの化②

    やっと仕事が落ち着きナビの作業の続きです。 エーモン「貼り付けプッシュスイッチ」を取り付けようと作業開始です。 アクセル上の光軸調整とかドアSWの並びに両面テープで付ければちょうどいいじゃん。配線は延長して小さい穴開けて裏から通せばね。 なんて。。。 純正のメクラを外して比較してみると。。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月16日 00:00 hisa@k16gtさん
  • 楽ナビに携帯電話用Bluetoothユニット取付

    エアコンパネルの取り外しです。キズが付かない様にビニールテープを巻いたマイナスドライバ-などを矢印の辺りに差し込み、グリグリやるとすき間ができるので、あとは手で引っ張って外します。裏側のコネクターは頑張って外してください。 次はシフトノブを外します。メクラ蓋をめくり写真のネジを取ると、シフトノブは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年7月26日 21:58 ちびまる商店 店主さん
  • ナビ日除け作成(^^♪

    日頃から昼間に車に乗るたびに思っていた 陽射しによるナビの見難さを改善しようと 思い、ナビの日除けを作ってみました(^^)v まずは画用紙を用意します。 画用紙に型取りします。 次にダイソーのバインダーを用意します。 バインダーに画用紙で型取りしたものをテープで固定してカッターでカットします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年9月2日 16:52 アンカニーチャップさん
  • バックカメラ&モニター(Pナビ)の取付

    久しぶりに丸1日イジってました。 古いナビのソフトを最新版にしたくて調べたら2007年度版が最終でオクで1万円前後でした。。。 ・・・のでポータブルナビ2012年度版とバックカメラをオークションで落札しちゃいました。 4901円と1480円でした。 ・・・新品でこんな値段、動くんでしょうか!? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年12月29日 23:58 RS_ちんみさん
  • カーウイングスHDDナビで、○○中に○○○が見れる&○○の操作が出来る加工(本編その2)

    ここまで外れたら、ネジを4本外して ナビ本体を手前に引っ張り出します。 引っ張り出した後には、液晶を保護する為に ウエスでカバーしました。 画像が白飛びしているのでちょっと判り難いですが、 ナビ本体の裏側についている40ピンのコネクターを 外します。 そこに各配線を割込ませたり追加したりします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 13
    2007年3月18日 22:20 ★こうめてるぞう★さん
  • 【C25セレナ】カロッツェリアND-BC8Ⅱ取付(103404km)

    ナビ男くんのちょびカメが1年でご臨終してしまったのでちゃんとした?メーカーのカメラに交換しました。 カメラはこちらです。 ND-BC8Ⅱ(カロッツェリア)です。 最初からこれにすれば良かったと今更 後悔。 これは汎用取付可ですのでRCA端子接続になっています。 ナビ側が専用端子の場合は変換コネク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月27日 18:57 kazusansさん
  • カーウイングスHDDナビで、○○中に○○○が見れる&○○の操作が出来る加工(事前準備編)

    nonabuさんの整備手帳を見て これを発注しました(^^) パワースライドドア用のメインスイッチです。 ちなみに2100円+消費税でした。 裏側はこんな感じです。 このうちの2極を利用します。 配線はこれを用意しました。 家に転がっていたPC用の電源から フロッピー用の電源端子をチョッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月18日 20:13 ★こうめてるぞう★さん
  • 【記録用】Gracenoteデータベース(CDDB) アップデート

    ナビ(HS309-A)のGracenoteデータベース(CDDB) アップデートをしました。 大した作業ではないのですが、次回作業の備忘のために… CD・USBでも可能なようですが、簡単そうなSDカードを利用しました。 関係するページは↓です。 http://www.nissan.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月14日 20:32 LuckyStar7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)