日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正バックカメラ→社外バックカメラに交換。

    純正のバックカメラを社外ナビに繋げて使ってました💦 12年前の純正カメラなので画質がヤバイです😂 ネット¥1.500のカメラに交換します(^_^*) 配線は針金を使って入れます😓 カメラはこの角度で付けます。 後は配線をナビまで引っ張ってきます🔌🤗 メチャ綺麗に映ります📹📺 ¥1.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 19:53 ワゴンRブラックさん
  • ビーコン取り付け(^^♪

    今回はビーコン取り付けっす♪ コイツを取り付けマッスルo(^-^)o まずは ・エアコンパネル ・クラスターパネル ・Aピラー ・ダッシュパネル を外します。 んでもってナビを取り出し… ビーコンのコネクターへブスっと差込みます♪ パネル類を元に戻す前に接続を確認して… ビーコン本体をこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月4日 19:36 アンカニーチャップさん
  • ナビ角度調整

    ナビの角度をちょっとだけ調整してみました。 方法は簡単で、ナビ取付けステーの取付けビスの間にワッシャーを3枚ほど挟みます。 何故3枚かと言うと、ただ手元に6枚しかなかったからです(^_^;) 角度にして1~2度変わったかなと言う程度ですが、もう少し枚数を増やせそうなので、今度暇見て増やします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年9月24日 23:21 RISHUさん
  • ナビ位置変更

    納車するまえにDにナビ位置をアッパーボックスの下に取り付けれないかな?と言ったのですが、それは無理と言われたのです。 納車後、なおみ@埼玉さんのフォトギャラリーを見てびっくり やれるじゃん! さっそく印刷してDに頼みました。 後付けETCも注文どおり取り付け完了。 前車デリカで使っていたテレビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月27日 18:32 でんぱちさん
  • ナビ角度調整(その弐)

    以前に、ナビ取付けステー取付けビスの間にワッシャーを挟み角度を調整しましたが(整備手帳、ナビ角度調整参照) ナビ下2DINを加工する為に取外す際、ワッシャーを落としてしまい一枚行方不明になってしまった為、なにか他にいい手はないかと思い、ステーその物を曲げてしまいました。 これワッシャーよりお勧め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月13日 21:42 RISHUさん
  • FM VICSを接続するの巻

    FM VICS位は繋げたいものですね。 ラジオアンテナは写真の日産車用変換コネクタを使ってナビへ入力していますが、ストラーダのFMvicsはミニピンジャックなので、ラジオ用の通常アンテナジャックとミニピンジャックに分岐するアタッチメントが必要になりそうです。 あれれ? 裏側の配線に埋もれて、ミニピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月3日 17:27 noripapa052さん
  • 楽ナビと純正バックカメラ組み合わせ時の不具合解消

    バック時にカメラの映像と共に 『車両周辺を直接確認して下さい』 という内容のテロップが表示されるのですが、楽ナビと純正バックカメラ(クラリオン製)の組み合わせでは、写真のようにテロップが2行表示されてしまう不具合が有ります。 上がカメラ側からのテロップ表示 下はナビ側のテロップ表示です 因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年8月8日 00:27 ちびまる商店 店主さん
  • NAVI 地図バージョンアップ!

    NAVIの地図データバージョンアップを Dのサービス担当の方に出張でやっていただけました。 2時間くらいかかりましたが、問題ありません。 とみっちさん アドバイスありがとうございました。(^^v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月29日 09:20 hidemaroさん
  • 走行中のナビ操作可能

    数年前に取付ですが おらの車はアーバンセレクションなのでメーカー標準のナビがついてます、けれど走行中に操作出来なく大変不便でしかたないです 車速信号を無効にするとナビ操作は出来るんですがナビが正常に動かなくなります。 そこでその配線の途中にオンオフスイッチをかませて、走行中ナビ操作をしたいとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月24日 21:22 だ~AW11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)