日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • パナソニック TU-DTX600取り付け

    今までの2×2の地デジチューナーだとほぼワンセグしか映らないし、映ってもすぐにフリーズしてしまうため4×4の地デジチューナーに買い替えです。 説明書が無かったのでメーカーよりダウンロードしました。 初めてのフィルムアンテナ貼り付けでしたがなんとか上手くいきました。 もともとのフィルムアンテナを外さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 22:13 BLACK...8さん
  • 走行中にナビの操作

    走行中に子供がDVDをみて静かでしたが、DVDが終わってしまい再度再生しようとしても走行中の為操作できない。これをなんとか出来ないかとみなさんの整備手帳を参考に頑張りました。 運転席下のパネルを最初外しました。 右下にネジで1箇所固定されていたので、右側のカバーを外しネジを取りました。 ハンドル下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月1日 16:09 アルシオンⅡさん
  • ALPINEナビ差分マップ全国版2015更新

    2015年バージョンが送られてきたので更新作業を行いました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月28日 08:55 スプリングさん
  • CN-HW830D プログラムアップデート

    昨日パナソニックカラメールが。 ナビのプログラムアップデートらしい・・。 なので、レッツチャレンジ! まずは、パナの専用サイトからデータをダウンロード。 それを、SDカードにコピー。 で、カーナビにセット。 で、再起動すると・・・。 自動でアップデート。 終わると、SDカードを抜いてください。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月27日 13:27 fightersさん
  • ナビ周りのすき間埋め

    ナビ周りのポッカリ空いたすき間を埋めたいと思います。 この画像では分かりづらいかも知れませんが、ナビの上と左右に薄いスポンジが貼ってあります。ディーラーの方で取付時にナビ付属の薄いスポンジを貼ったのかと思いますが、 ご覧の状態でした・・・ 地元の友人SAN氏に依頼し、すき間埋め用のプレートを作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月23日 10:43 ちびまる商店 店主さん
  • 走行中も●●●見たり、○○操作できるようにするの巻

    まずは、シフトノブ、エアコンパネル、クラスターリッドを外しました。 エアコンパネルなんですが、内張り外しでこじったのですが、固かったです>< 全部外して、ナビ本体を引っ張りだして持っていてもらい作業開始。 お目当ての線を見つけ、バチッと切断、キボシ加工しました。 ナビ側の線にアース端子をつけナビを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 20:52 ちゃくまさん
  • ハッケ~ン(泣)

    前々から嫁がDVDが観れないのがある、と言ってたので気になってはいましたが・・・。明日から大分旅行の為、点検がてらお気に入りのCDを入れると読み込まない。他のCDも軒並みダメ。10年で寿命が来たようです。でも、今更お金を掛けたく無いので同じ型番の良品に交換する予定。一番のリストラ候補だが支払いは続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 22:10 こよとわパパさん
  • カーナビ地図更新

    Dラーで定期点検した時に、地図更新が割引してたので、購入しました。 MYセレナの搭載してるモデルは、最終版になるみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月22日 07:46 キリンさん
  • ナビサンシェード

    コロちゃん♪のまねっす♪ 日よけ欲しかったから作ってみました~♪ 材料はPPクラフトシートで~す♪ 0.75㎜薄々っす♪ 簡単に加工出来そうだからね~。 いきなりカットした写真~♪ 後は安全対策♪ ゴム板っす♪ 仕事の癖が・・・ 角に両面テープで付けて~♪ 取り付け~♪ う!やっぱり手抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月4日 13:44 (。・ω・)ノ゙TAM@PI ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)