日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC27

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C27 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アルパイン 9インチヘッドレストモニター取付♪

    今回はアルパインPKG-M910のお取り付けのご依頼をお受け致しましたので、ご紹介します。 ナビを見るとアルパインのナビがはいっておりました。 ナビもアルパインなので、モニターも同じです♪ いきなり完成写真です。 途中写真は、気付けば終わっていて、取れませんでした。 お子様が見るので、真ん中をご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 17:04 ドライブマーケットさん
  • ツィーター取付(交換)

    KENWOOD ツィーター KFC-ST01の取付です。 Aピラー ゴムを外します。 Aピラー 黒とベージュ?の 樹脂は一体となっています。 ツメで止まっていますので 上から引っ張り 根本は持ち上げる感じで 三角窓の底部も ツメで止まっていて 持ち上げる感じで 運転席側 純正スピーカー端子外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月8日 17:31 トムジジさん
  • ツィーターコンデンサー交換

    KENWOODツィーター KFC-ST01 改造です。 既設 電解コンデンサー ⇒オーディオ用 フイルムコンデンサーへ交換 ※音質向上ねらいです! 箱の裏にトリセツ 配線表記が +:黒 -:黒/白  (まぎらわしい!ですね..) マイナス側に 電解コンデンサーが マイナス線 青〇を切断し 赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 23:24 トムジジさん
  • リアスピーカー交換

    リアスピーカー交換しました。 カロッツェリア コスパいいですね! 以前交換したので、後ろからもいい音が聞こえてくるようになりました。 一応簡易デッドニングもしておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 20:21 96changさん
  • とにかくやってみよう!

    他の方の真似をして買ってみました。 本当に自分にできるのかな?と疑いながら… 車に乗り込みました。 まずは外しやすそうなところから… ナビ上のカバーは手で外せました。 ボルトを外して… エアコンパネルを素手で外そうとしましたが、 ここは流石に手が滑って無理でした。笑 左側だけツメが外れに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年3月21日 01:11 あつを2020さん
  • フリップダウンモニター

    ガイドの購入 モニターの購入 着ける 型紙で枠をとったがあってない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 16:55 にせもせれなさん
  • フリップダウンモニター取付

    随分前にフリップダウンモニターを取り付けました。 取付キットも購入したので、何も考えずに説明書通りに… スッキリ取付。 ついでにテレナビキットとバックカメラのナビ表示化もしたかな。 ナビを引き出し 配線探して繋げるだけの簡単なお仕事です。 これで旅行中の子供達も大人しくなっています。後日、ナビ側で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月11日 07:42 ぺぇぺぇさん
  • 日産グレードアップスピーカーへ交換(フロント)

    いきなりドアトリム外れてます。すいません。 外し方はみなさん投稿済みだと思いますので。。 純正でもデッドニングした後は、かなり良かったんですが、やはりスピーカーを変えたいなと。 ボルト3本とコネクタ1つ外せば取れます。 日産純正を謳ってるんで、そのままで付きます。 パーツレビューにもありますが、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 08:05 ★おやかた★さん
  • サイバーナビ交換③(アーシング)

    格闘中、、笑 27はまだ作業性が 良いと思います! 純正12pの 車両⇔純正ナビ接続線 ACC(IG)3点も 分岐でカオス、、苦笑 アースも多々、、あり 幸いカロの配線に ACC(IG)分岐があり マイク設置 純正マイク撤去し カロマイク引きなおし 配線ガイドで ナビ取り付けスペースへ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 23:06 トムジジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)