日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Mira Screen取り付け

    スマホの画面を 電波で飛ばして 外部入力から入力して カーナビに映しましょう(σ ゚ー゚)σ っていう 機械です 詳しいことは わかりませんが androidでは ミラキャスト という機能で接続できるようです 試しに 自宅のテレビで スマホの画面をミラーリングしてみたら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月9日 18:46 我楽多工房さん
  • 地デジ化①

    マイセレナは 2006.9.27 に納車されましたが、最初からDOPのナビ「HS306-A」のHDDナビを装着しておりました。 当初地デジの追加も考えましたが、10マンUPに撃沈(笑 写真は増設前の状況で、DTVが接続されておりません。 また、AUXはDVDをつなげているので暗くなっていません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月2日 22:00 そうちゃん7さん
  • ALPINE DLX-F17S 取付指令!其の②

    其の①からの続きです。 ここのカバーも外します。 後はドアの内張りをバキバキはがして上に持ちあげれば外れます。 純正スピーカーを外します。 ボルト3本で留まってます。 DLX-F17Sにはスピーカーコードの変換コードが入ってないので別途用意します。 変換コードをぶった切ってスピーカーにネジ留めし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月27日 13:56 XFV-14さん
  • スピーカー取替そのいち

    スピーカーの取替です・・・・ フロントにはセパレートタイプの2WAYを取り付けるのでダッシュパネルを外してお持ち帰り・・・・ 外し方は・・・・ Aピラーの内張りを外し、パネルの前側をこじていけば外れます・・・・ 左前にあるセンサーに気をつければたいした問題も無く外れると思います・・・・ パネル両 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月10日 22:15 陰どさんさん
  • 二つのデッキ共存のための音声切り替えリレー取り付け

    ブログでも書いていた 二つのデッキの音声切り替えリレーの設置をやっとこさ やりました 詳細はこっち <a href="http://minkara.carview.co.jp/userid/262256/blog/5490814/">http://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年8月20日 10:58 そらうたさん
  • アンプラック取り付けのための準備 その2

    アースはこちらからー M8の20ミリボルトナットで取り付けました。 緩み防止でバネ座金も入れておきました。 4Gでアースを落とし、アンプへは8Gでいきます。 この位置に固定 電源ヒューズBOXはこの位置に固定 とりあえずここまで。 また少しずつやっていきたいと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月2日 00:05 あっちゃん セレナさん
  • 夜間のバックカメラ映像改善対策~♪ その1

    現在使用しているサイバーナビZH9000には専用の超広角・高感度バックカメラを使用しています。 超広角カメラが欲しかったので、あえてパナソニック製バックカメラから交換しました。 しばらく使用していて気になったことがあります。 セレナの純正位置にバックカメラを取り付ける場合、ナンバー灯の直ぐ傍になっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月6日 17:41 たぼ@福島さん
  • オルタにミニキャパ取り付け①

    実は… カロXのプロセッサをP90Xに替えた頃から激しいオルタノイズに見舞われるようになりました(T_T) 別に配線弄ったわけでもなく、5年間ノイズとは無縁だったのに… 当たり前ですが、音声ラインと電源ラインの交錯はなし。アースは全てボディ落とし。 特徴的なのは、寒い日に顕著に症状が出て、1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月14日 19:09 はるとくんさん
  • サイバーナビ専用バックカメラの取付~♪その2

    ガーニッシュを外すために、画像の場所にタオルを挟んでおきます。 赤丸部分のナットを外してから、ガーニッシュを固定している黒ピンをドア内部からマイナスドライバーで押し出します。 ガーニッシュを外すと、使用していたパナソニック製バックカメラが登場です。 この位置に固定すると、ガーニッシュ内部にうまく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年7月31日 19:26 たぼ@福島さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)