日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音計画 エンジンルーム施工

    購入してから施工できなかった静音計画 エンジンルーム用を施工します 中身は 取り説 アルミテープ 静音シート まずはボンネット裏とにらめっこし 貼る位置を決めます そして貼る部分をパーツクリーナーで掃除 中央にあるステッカー2枚はがしておきます 後で貼るので汚さない様に サイズは丁度半分です カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月28日 17:47 kotopapaさん
  • お手軽フロントデットニング

    今回は、とりあえずよくわからないので制振材(銀)と吸音材(黒) を購入して作業開始! ちなみにシートは裏側に粘着付きを購入しました。 いきなりですが、内張りはがしました。 スピーカーをはずして、脱脂を軽くおこなって、制振シートをぺたぺたとはります。一応、スピーカー穴より大きめに貼ります。 制振 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月15日 20:31 you.kさん
  • チャレンジ!ド素人デッドニング 3列目シート~フロア編 その②

    その①からの続きですw 次にフロアーカーペットを捲ります。 同じく制振材を貼り付けます。 また~適当ですw もぅ~飽きてきた~~! 次にシンサレートを出来るだけ2列目シート下に押し込んでから フロアー全面に引きます。 次にアンダーBOXもカーペットを捲って制振材を貼り付けます。 何か凄いぐらいペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月26日 17:45 セレマヨさん
  • 初弄りぃ〜〜

    昨年に購入していました。 ニードルフェルトです。 初弄りのネタです。 今回はサクサクッとはいきません。 アウターバッフルが‼️ またも‼️ネジダラけ〜〜♪ ネジダラけ〜〜♪ 久々の青〜〜♪ インナーバッフルがおったまげ‼️〜〜 バラしていくとぶつけてヤバイやつはダッシュへ! 以前にやっておいた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年1月3日 21:35 ideyanさん
  • フロントドアデッドニング!インナー&アウター!・・・の巻③

    作戦変更を余儀なくされましたが 何とかウィンドウモーターを無事に外すことが出来 インナーパネルを外すことが出来ました。 また一つ 弄りの階段を登った感じがしました。笑 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- アウターパネルが一望! スピーカー裏の 変な樹脂をツメでゴリゴリやって 剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月24日 11:35 SUPER BLACK ?さん
  • ルーフデッドニング

    セレナより前にワゴンRに施工して思ってたよりいろいろとメリットがあとたのでセレナにもやってみました。 天井ひっぺがすのはかなり大変でした(*_*) 天井を降ろしたり、車外へ出す際はもう一人いないとどこかしら折れたりするでしょう… 自分は嫁に手伝ってもらいました。 画像ではレジェトレックスだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月27日 22:04 な~やさん
  • リアスピーカー交換とデッドニングその1

    フロントから取り外したエクリプスのSPをリヤのBMボッシュマンSPと交換したいと思います。∠(^_^) ついでにスライドドアも相当今更ながらデッドニングをします 以前買ったデッドニングシートを  やっと使います ( ´ー`)∩ ドアノブ周りを外せばあとは力業 バリバリはずします( ゚ー゚)σ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月16日 17:45 我楽多工房さん
  • 明るい静音計画【その5】

    カンタン施工みたいなので、やってみました♪ まずは、ボンネット裏側をキレイに拭き拭き☆。 元のサイズ720mm×1200mmでは大きすぎるため(笑) 半分の360mm×1200mmにカットしました。 ミニバン用は幅が1500mmということですが、 セレナは1200mmで丁度良いんでないかい~? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月1日 20:06 おさもん♪さん
  • B型やっつけ仕事♪静音化&デッドニングを考えるその2

    吸音材を詰め込む前に注意事項です。 右側の内張り内には燃料タンクの蓋を開け閉めするワイヤーが走っています。 原始的に運転席足元のレバーを引けばワイヤーの動きで蓋のロックを外れる構造になってます。 ここの動作を邪魔しない程度にしましょう! こんな感じでクリップは異常な数あります... キシミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月27日 11:29 大工(・∀・)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)