日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スライドドアの簡易デッドニング&スピーカー交換の巻①

    まずは プラスネジ2本を外し スライドドアのカバーを外して コイツを 力ずくで引っ張ると バキバキッと・・・・・ こうなります。 メッチャ簡単ですね。 これが マクドナルドのハンバーガーなみに軽い 純正スピーカーです。 コネクターを外して ポチッたスピーカーに繋いでみたら (ノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月21日 16:47 SUPER BLACK ?さん
  • デット二ング施工

    エーモン工業のデット二ングアカデミーinAWたまさかい に参加してきました 今回使用したのはハイグレードデット二ングキット 吸音ダンパーが効果的らしい 内張りはSP交換と同じなので省略! 今回は気合を入れてアウターも施工することに しかし、気合を入れ過ぎて?後で大変なことに・・・ アウタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月26日 21:57 kotopapaさん
  • エーモン工業 ロードノイズ低減プレート装着!

    10個入り 2980円 助手席シートに取り付け! 乗り心地がややマイルドになったか・・・? ストラットタワーのボルト! こんな窮屈な場所に(泣)手が入りません! 仕方が無くやりますか・・・! 樹脂カバー・ワイパー・ワイパーモーター・雨受けガイド・ブレーキオイルサブタンク等色々外しましたよ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月17日 22:18 TS410605さん
  • チャレンジ!ド素人デッドニング エンジンルーム 番外編

    またまた、デッドニングに直接関係するかは 疑問ですが静音化目的は同じなので・・・ 施工したのは、エーモンの静音計画 エンジンルーム静音シートを使いました。 ボンネットを開けて適当にシリコンオフしますw ウォッシャー液ホースとかボンネット開閉バーを固定してる黒い奴も一旦取り外します。 清掃が終われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月18日 17:57 セレマヨさん
  • チャレンジ!ド素人デッドニング ダッシュボード編

    フロントドアの後はダッシュボードもやちゃいます。(^_^) 音質UPに繋がるのかは全くの?です。(^^ゞ 走行中に聞こえる異音対策がメインな感じです。 左右のAピラーを剥がしてからダッシュボードを捲ります。 外し方は諸先輩方の整備手帳を参考にしましたw 外したついでに配線類が干渉しないようにク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月4日 13:10 セレマヨさん
  • 助手席デッドニング!インナー&アウター!・・・の巻③

    秘密兵器登場!笑 レアルシルト・ディフュージョン拡散シートです。 これをスピーカーの後ろに貼り付けます。 レジェトレックスの上に エプトシーラーを貼っていきます。 かなりイイ感じですね! インナーパネルを家に持って行き 前日運転席側でとった型で バッフルボード取付部のレジェトレックスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月26日 09:30 SUPER BLACK ?さん
  • エーモン工業 ロードノイズ低減プレート装着

    フロントステンレスバーにロードノイズ低減プレート追加 ステンレスバー装着によって、ボディーが補強された反面突き 上げ感が強くなったのでその緩和処置として今回取り付けました! 効果は有りです。 角が立った突き上げが無くなり快適になった。 (バーの連結部とボディーへの固定部に) ボルト頭と赤い金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月3日 09:25 TS410605さん
  • 助手席デッドニング!インナー&アウター!・・・の巻①

    いよいよ助手席です。 内張は外して乗ってましたから・・・・笑 ココからスタート! 運転席側の写真です。 外すのは黄色い四角と赤い四角のボルトだけです。 後期型のせいか、赤い★の後ろにボルトはありませんでした。 ウィンドウモーターを外す作戦なので・・・・ 青いボルトも外さないでOKです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月26日 09:03 SUPER BLACK ?さん
  • 静音計画 やってみた

    フロントドア用  セレナならコレ1袋で左右施工できます 裏面をよく読んで、どこに貼り付けるかを確認。 ドア側のウェザーモールが車両側に当たるところにあわせて貼り付けます 注意としては直線は少し引っ張りぎみに、曲るところは押し付けるように貼るとキレイにできるようです 車両側は少しくぼんだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 12:11 キリン@伊丹さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)