日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【C26】フロントドアデッドニング施工

    この度はお友達のセレナ@優パパさんにフロントドアのデッドニングを施工していただきました♪ 優パパさんもご自分のセレナの音響を拘りをもってカスタマイズされており、以前に一度試聴させていただいた時に衝撃を受けました( ̄▽ ̄;) 私もそこそこ音には拘っていたつもりでカロのスピーカーを入れていたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2013年7月3日 11:31 かずまりんさん
  • リアハッチのデッドニング(遮音メイン)

    リアハッチを開けて、マイナスドライバー等で赤○のクリップと赤枠の取っ手をはずします。 後は力業でバキバキはずしていくとはずれます。 制震材(レアルシルト)を内張りの裏に貼っていきます。 貼る面積はもう少し少なめでも大丈夫と思います。 たくさん貼るとその分車重が重たくなりますし・・・。 吸音材(エプ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年10月22日 17:32 かぺりんさん
  • Aピラー デットニング追加

    デットニング追加してから低音がよく鳴るようになったので、ズンドコさせるとAピラー付近がビビるようになっちゃいまして、この前買った吸音制震材をペタペタ。いい感じです。(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月11日 18:03 ぽふぽふさん
  • スライドドアデッドニング その②

    残ったブチルはガムテープで簡単に剥がれます。 もちろん、ブチルはがし剤を使用しても問題ないです。 一番外側のボディに制振シート(レアルシルト)を手が届く限り貼っていきます。 その上から拡散剤(レアルシルト ディフュージョン)を貼っていきます。 スピーカー裏も・・・ 内側の鉄板にも制振シート(レアル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年11月8日 22:26 かぺりんさん
  • フロアデットニングその2

    運転席側はこんな感じです。発砲スチロールは助手席同様ですので剥がします。 レジェトレックスを貼り付け。こちらもタイヤハウスを重点的に。 ニードルフェルトを敷き詰めて完成。 レジェトレックスが余ったのでリヤのタイヤハウスにも少し貼り付け。 ここのカバーは爪で嵌っているだけなので3rdシートを跳ね上げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年9月9日 18:26 ぽふぽふさん
  • 天井デットニング

    超大判デットニングシートがまだ余っていたので、天井に貼ることに。 といっても1列目だけです。 まずサンバイザーを外します。 これは90度回転させると外れます。 グリップも外します。 あとルームランプとAピラーを外してモールを外せば1列目までは天井が覗けます。 こんな感じで、1列目の天井部分に貼りつ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2014年8月23日 17:28 ぽふぽふさん
  • スライドドアデッドニング その①

    オートスライドドア装着車はステアリング下にある、オートドアのスイッチをOFFにします。 手動でスライドドアを開け、車内のドアノブ側面のネジをはずします。 内張りを力技ではずしていきます。 基本的に下側からはずしていくのですが、ドア全開状態で前方下側⇒ドアをほぼしえた常態で後方下側、の順にはずし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月8日 22:26 かぺりんさん
  • フロントドアデッドニング その②

    内張りと鉄板の隙間を埋めて音漏れやビビりを防止するために、クリップダンパーなるものを貼り付けます。 内張りとボディからの音漏れやガタ付を抑えるために、淵に防音材を貼り付けていきます。 インナーパネルに制振材を張っていきます。 手でノックするように叩いて、ビビリが多い部分を重点的に貼っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月1日 16:00 かぺりんさん
  • 天井デットニング その2

    暑いし天候不順のためあんまり写真とれなかったです。 とにかく天井に付いてるのを全部取ります。 2列目 3列目 次はシートベルト外して各部のピラーを外します。 運転席のBピラーが異常に硬かったです。あとはすんなりと外れました。 そうすると天井が落ちてきます。 あとは切って貼っておしまい。前回実施した ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2014年9月6日 17:48 ぽふぽふさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)