日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【C26】助手席専用のモニター設置(アッパーボックスの蓋に埋め込み加工)

    ナビ画面を優先させてしまうと、助手席に座っている人はTVやDVDを満足に観賞出来ないので、今回は助手席専用のモニターを設置してみました(*^^*) ダッシュボードの上に設置すると視界が遮られるので、スッキリさせるために助手席アッパーボックスの蓋に埋め込む事にしました(^∇^) 実はお友達がここに設 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 8
    2014年2月12日 22:50 かずまりんさん
  • 【C26】サブウーファー用架台の製作

    今回はカロッツェリアのパワードサブウーファー(TS-WX110A)用の架台を製作しました。 助手席の下に設置するにあたり、ヒーターダクトを跨ぐかたちの架台になります(*^.^*) 作製にあたり、tetsuzardの整備手帳を参考させて頂きました! ありがとうございましたm(__)m 下地の材料です ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年7月4日 04:23 かずまりんさん
  • スピーカー配線分岐作業…

    スピーカー配線を分岐するにあたり、諸先輩の整備手帳を参考にこちらの商品を購入しました♪ ※ENDY 電源取出しコネクター 日産車用 20ピン EPP-024N 配線の確認は、アルパインさんの「クルマ別製品取付け情報」から行いました… ありがとうございます<(_ _)> 今回はフロント・リアの両 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月29日 01:27 ゆうくまさん
  • サブウーファー用(自称)バッフルボード作成【プロトタイプ】

    /////ALPINE SWE-1500の設置に伴い、自作で専用台(自称:バッフルボード)を作成しました!  取付位置は助手席下のスペースとしますが、エアコンダクトが邪魔になるので、これを回避すべく作成しようと思いました。 材料は、台の部分に使用するMDF材(300mm×5mm×200mm)と脚と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月24日 01:36 メルちゃん(猫)さん
  • ロータリーコマンダー改造

    C26セレナに取付予定のパナ製CN-MW250Dは 純正ステアリングスイッチ対応なので ロータリーコマンダーも使えるだろうと 安易に考えてましたが いざ繋いでみるとスイッチ2~3個しか 割り当てきませんでした(__;) ボリュームとトラックのスイッチが 認識しないので使い物になりません(T.T) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2011年3月9日 18:26 ポセイどんさん
  • インナーバッフル製作

    パイオニア TS-D1720C を取り付ける為に インナーバッフルを作ってみました。 TS-C1710A と違い少しだけ取り付け位置が大きい為 取り付けキットでは取付け出来ず自分で製作。 ウーハー部分の奥行きも若干こちらの方が長いようなので クリアランスを見ながら厚みも考慮してみました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月1日 15:22 ぱんきちさん
  • C26 運転席側アッパーボックスにバック専用モニター埋め込み

    先日取り付けたバック専用モニターの備忘録ですφ(..) アッパーボックス蓋の取り外しは蓋をあけたらみえる+ネジ2本を外しガコっと。 蓋をさらに分割するために蓋の裏側の3本のネジを外しパカッとします。 あとはひたすら穴あけ作業。 赤□も穴をあけていきます。 現物あわせで穴をあけきったら表側をORAF ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月25日 14:04 bondsさん
  • ツィーター取り付け 完成の②

    本日 リコールに行ってきました 内容 画像でわかるかな? 燃料ポンプのカバーを交換 少し大きめなのをつけたみたいです そして エンジンのプログラムを変更 寒い冬でのエンジンの回転数を上げたらしいです 少し燃費悪くなるかと これがこんかいの内容です そのついでに 『ナビのスピーカー配線わからな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年11月10日 20:37 紅蓮のノリさん
  • tvm-w910とタブレットの兼用に対応

    どうも自分はフロントに2画面を設置しないとダメなので作業してみた。 地デジやusbメモリの動画には2ndシート用モニタ(tvm-w910)をフロントに置くのがベストとしてセッティング。 しかし、カロの専用スタンドは融通がきかないし、たまにタブレット(android)をamazon prime v ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月19日 06:26 sirokumalxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)