日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアピラーバー

    以前乗っていたボンゴフレンディー用リアピラーバーが眠っていたので再利用。 ステーで取り付け部を設置 リアピラーバーですw ターンバックルって便利。 よくよく考えたらストラットバーが車高調頭を渡っていた(笑 のちのちアンダーバーにでも転用しよっ〜 皆様に質問です。 腹下のセンターについているア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 21:54 C25QX1さん
  • ストラットタワーバー取付け

    取付け状況 自分でやるかショップで やるか悩み.... (最近仕事でPCやりすぎ 右腕腱鞘炎気味で、痛く) 結果、ショップに依頼しました.笑 千葉県白井市 アイズエージェントさん にて施工..星野さんありがとう ストラットバー Type-OS 商品番号 2A2-540-A 取説 割と詳しく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月29日 21:09 トムジジさん
  • これで…

    タワーバー フロントアンダーバー リアアンダーバー これで、車体がフニャフニャからシャキっとなって異音とか無くなればよいが!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 14:40 ぱーる C26さん
  • 牽引フック取り付け

    先日仮組した本体とブラケットをやっと取り付けます。 取り付け前に1箇所3.8mmの穴を孔けました。 万が一に備えて脱落防止です(^^; 本来のフックポイントに取り付けます。 事前確認で各所の高さ(下がり)を計りました。 仕事で使ってるスケールなんで汚いです( ̄▽ ̄;) バンパーの最小値で15c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 14:25 Magic32さん
  • クロスバー4TH交換。

    ローダウン車の宿命か、この前の大雪で腹をぶつけ、それから信号待ちをする度に、車内の会話も聞こえない位、ブルブル、ガタガタ(;´д`) 2週間我慢しました。が、我慢ならず… 氷点下の中、ジャッキアップ。 クロスバー4THが湾曲してマフラーに接触してます。 これを交換します。 ボルトは8m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月29日 10:21 まさみゆパパさん
  • クロスメンバ異音対策

    C25セレナ異音のクロスメンバ。 メンバのリア側は2018年位に対策していましたがこの度、フロントからのギコギコ音。 メンバのフロント側にブッシュ追加です。 これはヤフオクで購入。 アンダーカバー外します。 クリップのみです。 結構割れているので予備は必須。 今回の作業はジャッキアップせずに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年1月16日 20:13 ふじさん@さん
  • アンダーブレース取付け

    アンダーブレース 上(短い):フロント 純正ボルト使用 下(長い):リア 付属ボルト、特種ナット使用 カースロープ使用で リフトアップ リア 位置合わせ確認 特殊ナットを 穴にかませます 左右仮止め後 増し締め 14mmソケット使用 リア取付状況 フロント取付状況 18mmディープ ソケット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月29日 23:06 トムジジさん
  • キューブにタワーバーを設置

    ノートの遺品(笑) タワーバーは共通部品らしく・・・ 保管していた物を取付け^_^ 念のため位置合わせから 設置完了 ついでに・・・ ボンネットダンパー付けたのでつっかえ棒外せと( ̄▽ ̄;) ボンネット側のプラ部品も外しました ちなみにミトさんは何かの時に・・・とつっかえ棒はそのままです^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 17:37 wayward07さん
  • リアドラレコ取付ステー装着(ピラーバー)

    前にアップガレージでリア用に買った格安のドラレコ。 取付がめちゃくちゃ手抜きでこんな感じにしてましたが、たまに落ちるので丈夫なステーを取り付けたいと思います🥺 今回はこちらを利用。 カワイワークス製のスクエアタイプです✨ これに取り付ければバッチリですね! 取説によるとカバーを取って取り付けるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月9日 11:48 ぱぱーん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)