日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • 運転席オートスライドドアスイッチワンタッチ化 CNC25後期

    運転席にあるオートスライドドア開閉スイッチを長押し操作からワンタッチ化へ変更します。 良く見かけるのがスライドドアのポチ化に使用する遅延リレーを用意し、スイッチの配線2本を切断、スイッチ内の+-の極性変更をする方法があります。 その方法でももちろん動作しますが、配線加工が多いのでちょっと面倒さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年9月19日 23:02 ディープナスビ号さん
  • 空き缶シフトの作り方( ̄∀ ̄)の巻

    空き缶シフトを作る…?? コレを作るまでに試行錯誤を繰り返し やっと出来たのが yousanオリジナルww まず用意するものは 1:飲み干した空き缶又は作りたい空き缶 2:塩ビ管VP20A 3:M12ボルトナット 4:コーキング 5:新聞紙 まずは写真のようにナットを熱します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2017年5月5日 22:51 yousan03さん
  • 空き缶シフトノブを作ってみた( ̄∀ ̄)の巻

    Red Bullの空き缶でシフトノブを作ってみました(⊙ꇴ⊙) そもそもセレナのシフトは、インパネシフトで、しかもボタン式の為まずは、ボタンを全て解除しなければなりません。 コンソールを外し、シフト解除ボタンの丁度裏にあるコレをインシュロックで押したままにしておきます。 次にコレ、コレは鍵のロック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年8月3日 13:16 yousan03さん
  • CC25 パワーウィンドウスイッチ LED打替え(前編)

    これが、既に1灯だけオレンジに点灯している運転席のLED(LED4)です。先ず、これを打ち替えます。 基盤裏から半田ゴテを熱して既存のLEDを取外し、 下:既存のオレンジLED 上:新規取付するホワイトLED 取付ける前にLEDの足を同じ長さでカットしましょう。 半田を熱して新規LEDを差し込みま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月3日 16:44 やる気になればさん
  • 運転席パワーウィンドースイッチLED打ち換え&追加② CNC25後期ハイスタVセレクション

    ①の続きです。 基盤裏のハンダを外してロックスイッチを外します。 ココからLED&抵抗を追加していきます。 助手席スイッチ部分にLEDを追加します。 右後ろスイッチ部分にLEDを追加します。 同じ場所にチップ抵抗を追加します。 左後ろにスイッチ部分にLEDを追加します。 ドアロックスイッチ部分にL ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月17日 22:16 ディープナスビ号さん
  • ILLUMスイッチ配線改良

    スライドドアレールイルミのON-OFF用に このSWを割込ませましたが、 「ILLUM」の文字はSWのON-OFFに関係なく スモールONで点灯するので、取り付けた レールイルミの状態が判りません。 先日夜間に点灯状態で走行しちゃいました(^^;) な・の・で、 レールイルミの状態がこのSW ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年5月13日 01:20 SO-SOさん
  • シフトブーツ取り付け~♪

    錬金さん考案のアイテム! シフトブーツ!! ブーツはアイボリーとブラックがありましたが、 ブラックな内装にアクセントをつけるため、 アイボリーにしました♪ さっそく、セレナのシフトの 蛇腹部分を分解! そしてブーツをこんな感じでカット! 蛇腹部分のツメにあわせて 切り込みを入れます! あとは合体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月3日 18:34 Ryo君さん
  • 日産純正100Vメインスイッチ チップLED打換え CNC25後期ハイスタVセレクション

    スイッチ大好きディープナスビ号です! 今回用意したスイッチはコチラ・・・ 純正の100Vメインスイッチですね。 接続用に純正カプラーも入手しました。 安定化電源を接続して点灯させてみました。 イルミは相変わらずのオレンジですね。 いつもながらブルーに打換えしましょう! 作動インジケーターは打換えす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月1日 20:25 ディープナスビ号さん
  • スイッチ部分の脱着

    ETCのスピーカーもビルトインしようかと スイッチ取り付け部分のカバーを外そうかと...。 いつもの様にバキっと??? 外れません。 上の部分は失敗したら目立ちそうなので、 下の方でやってみよう。 ???やっぱりハズレそうに有りません。 それならと、ベース部分から ベキっ! よ~し。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年4月23日 19:56 eggさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)