日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • ラフェスタ オーテックバージョン シフトノブ

    セレナ純正シフトノブよりも小ぶりな感じです。 やはりカーボン調のデザインに惹かれ、購入しました。 購入金額:4000円弱 余談ですが… ヤフオクとかで落札される場合、シフトを固定するネジとネジのカバーが一緒に付属されているかを確認した方が良い、とディーラーのテクニカル担当者の方から教えていただき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 03:57 おさださん
  • オートクルーズボタン、サンキューホーンボタン移設

    ずーっと気になっていたボタン2個を移設。 オートクルーズボタンはステアリング内の スパイラルケーブルの空き端子を利用しました。 バッテリーのマイナス端子外して ステアリング左右のトルクスT30外して エアバッグをよっこいしょういち 置いといて・・・ 空き端子に040メス型コネクターを差し込み配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 20:03 ミラノスケさん
  • シフトノブ交換♪

    セレナの野暮ったいシフトノブから、ラフェスタ用のシフトノブに交換しました(^o^) 見た目は so good! パンチングメッシュが、ライダー専用のハンドルと合ってます♪ 使い勝手は・・・ シフトしようとして、たまに空振りします(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月4日 21:51 TaKeA☆彡さん
  • 勝手に改造♪ その4 ラフェスタライダー用シフトノブに交換してみました。

    セレナに限らず、エルグランドを除いた 日産ミニバンは、何故かシフトノブがウレタンです。 プレサージュオーナーの方々みたいに いつはか業者へ皮貼りを頼んでみたいのですが、 ひょんなことからラフェスタのライダー用が 入手できたので交換してみました。 まず、取り外し作業の為 シフトロックボタンを押しシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月27日 07:42 ひろぼおのPapaさん
  • そういえばPivotスロコン

    通勤で使うようになって付けたクルコン兼スロコン、多分8年前くらいかな? トラブルもなくよく動いてくれました。 このまま一緒の持っていかれるのは勿体ないので外すことに。 取り付け位置はこのくらいしか場所がなかったけど慣れさえすれば操作問題ありませんでした。 アトレーでもスロコンとして使いたいけど多分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月5日 23:31 はんぞさん
  • シフトノブカバー取付け

    初投稿 整備手帳って程でもないですが・・・ 取付前です。 加工や取外しすること無く、そのまま被せます。 2点ビズ止めするだけです。 ハンドル側から締め付ける為、長いドライバーだと締付けができません。 手が大きい私にはもう少し大きくても良かったですw 見た目はGOOD

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月13日 21:57 マユリ@暴君さん
  • シフトノブカバー取付

    昨年末に某雑誌でC25セレナ用(&ランディ)のシフトカバーが発売されたことを知り、年明けに近くの(っといっても100キロ程走りますが^^;)YHにて手に入れました。 パーツ構成  カバー本体(左、センター、右の3ピース構成)  クッション材  クッションテープ  ネジ2本 あとプラスドライバー( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月9日 23:38 ホッケ@北海道さん
  • 今さら…シフトノブ

    整備ってほどではないですが 取り付け前 ちょいちょいっと取り付けて ちょっぴりゴージャスに…(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月30日 12:08 TokiPapaさん
  • シフトノブにちょっとアクセントを・・・

    ハンドルカバー、ドアノブなど木目調化している中で少し忘れていた存在のシフトノブにアクセントをつけてみました。 おなじみのこれを使います。 シフトノブにフレックスフィルムを貼ります。 全体に・・・というわけも行かないので、矢印の部分のような溝の間の部分に貼ることにしました。 幅と長さに合わせてフィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月14日 12:39 ヒデゴンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)