日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • PHANTOM Tail Finishar 取付

    パーツレビューでご紹介しました「PHANTOM Tail Finishar(マフラーカッター)」の取り付けです。 取付けに際しては、本体をボディとの距離が重要のようで説明書を確認ください。  ※ あまり近いとボディ(バンパー)がマフラーの熱で焼けちゃう。 楽かな?と思い同じくパーツレビューに掲載の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 19:33 トケテンさんさん
  • マフラーカッター取付

    マフラー交換したかったのですが マフラーカッターで我慢です ガナドール製ファントムテールフィニッシャー 箱の中身です 本体・取説・ステッカー2種・会員案内・マフラーカタログが入ってました マフラー欲しくなるじゃん 取付前です レスでも良いんですが・・・ 車両のマフラー出口を清掃します カッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月2日 15:59 kotopapaさん
  • 出口タン取り付け(マフラー出口延長)

    マフラー出口がエアロにより奥に引っ込んでしまったので、出口タンで出口延長をしてみました。 まずは、取り付け前の状態です。 出口タンを取り付けるのですが、まずはマフラー出口に差し込んで、長さの調整を行います。 本当の取り付けはボルト留めなのですが、マフラーに穴を開けたくなかったので、耐熱アルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月24日 23:23 ビレッジさん
  • Jaspa(クリエイト) X578(マフラーカッター)取り付け

    横からですとこんな感じ♪ 取り付け時には、付属しているネジですと長すぎたり(30mm)短すぎたり(15mm)しましたので、手持ちの20mmのネジを使用しました。 後ろからですとこんな感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月19日 17:42 Nomi1123さん
  • ライダーマフラーにマフラーカッター装着(3度目の正直)

    前回の失敗から今度はボルト固定からホースバンド締め上げ固定(縛るの大好き) いきなり完成形(笑) 気分は110φマフラー(爆) 横から見るとバンパーから出てしまっています(汗) でも、個人的にこれ位出ている位が好きなんですよね。 本当の所、ホースバンドの位置がマフラー出口のオーバルの部分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月29日 09:45 ゆうとパパさん
  • シルクブレイズ オーバル マフラーカッター HWS専用設計

    某オークションにて落札。さっそく取り付けしますた。外れそうで怖いですが、2011年まで、1度もトラブルはなしです。 坂ではよくこすりました(汗 シルクブレイズのロゴ入りです!きれい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 22:43 TM3LEAFさん
  • マフラーカッター修理

    先日のグラスペルコートオフの時にマフラーカッターのグラグラ気になるなぁと思って触ってたら取れました(´Д`;) 修理したいと思います!! 元々はスポット溶接されていたような感じだったのですが、溶接機なんか持ってないので接着剤で固定します。 会社で使ってるクイックメンダーという接着剤を少し貰いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月2日 22:11 BLACK...8さん
  • オーバル型下向きマフラーカッター取り付けます*\(^o^)/*

    奥さんのお許しが出たマフラーカッター取付て見たいと思います。 いつも飲んでるコーヒー缶を加工してスチール板を作ります。 アルミテープを製作したスチール板に貼ります。 マフラーを水拭きし脱脂します。 スチール板のマフラーに接する面に接着剤を塗り貼り付けて、その上からさらにアルミテープを巻きつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 15:09 あゆちゃんパパさん
  • マフラーエンド交換

    外したマフラーを切断しました。 パイプカットですね(笑) なぜカットするかと言えば、 このマフラーカッターを付ける為なんです。 こちらは出口が下がります。 カットする位置を決めました。 断面が楕円の部分です。黒い線の所です。 純正は右(内側より)に偏芯させているのに対して このマフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月17日 18:14 あずさ2号♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)