日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC28

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C28 ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ユアーズLEDデイライトユニットの点灯パターン改善🔧動画あり

    以前取り付けたユアーズさんのLEDデイライトユニットですが取り付けてからずっと喉の奥に魚の骨が刺さったままかのような不快感と言うか不満足を感じておりました。 それがコレ。 コレがどうした?と思われる方も居てると思いますが、実はユアーズさんのこのユニットポジションをデイライト化出来ますがウィンカー時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月30日 09:30 ∞eighter大パパ∞さん
  • e-Pedalスイッチ自動ON化動画あり

    e-Pedalスイッチを毎回押さないといけない煩わしさをオートパーツ工房の「スイッチ押し太郎」が解決します 詳しくはYou Tube動画御覧ください エアコンパネル周りをしっかり養生します エアコンパネルを上方向に持ち上げてクリップを外します、勢いよくやるとナビ画面にぶつけるのでゆっくり行ってくだ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2023年8月11日 15:39 お~ちゃんさん
  • 自作ブレーキ全灯化(準備編)

    ブレーキの時、丸いランプ3つだけ点灯は寂しいので、全灯化としよう思い、キットも売られてますが、車購入でお財布も寂しいので、自作する事に。。 テールランプ外してコネクタ確認。 別に無くても、直接配線を切断して無理やり加工すればおそらく500円でお釣りが来るけど、車検の時など戻す事も考えカプラーを購入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年8月26日 22:23 kotaパパさん
  • オートライトセンサー クリアカバー交換 、その後

    昨年末にオートライトセンサーカバーをクリアカバーに交換して点灯タイミングの鈍化に成功しましたが、半年程経過しての感想です。 鈍化はしましたが、今度は点灯タイミングが遅くなりすぎてしまい、車両設定で点灯タイミングを変えたりして様子をみてました。 中々自分の理想のタイミングで点灯しないのでひと手間加え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月8日 10:59 もっちゃんライダーさん
  • ポジションデイライト化(準備編)

    最近の車はデイライトが付いている車が増えましたが、セレナはオプションを付けるしかありません。 せっかくポジションランプが良い感じに 点灯するのだから、標準にすれば良いのにと思うのは私だけでしょうか。。 って事で、デイライト化を行う事にしました。 まずはハーネスを購入。 基本は全て直列で配線し、ポジ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年11月30日 23:39 kotaパパさん
  • ポジションデイライト化(取付編)動画あり

    準備編では、ポジションの割り込みだけでしたが、ウィンカーと連動させるため、ターンシグナルの線からも分岐させて車内に引込みます。 ドアミラーウィンカーの配線から車内でも信号を取る事も出来るので、そっちから取った方が配線の引込みが少なくなり良いと思いますが、別の場所から信号を取り出すのは面倒なので一緒 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月1日 23:55 kotaパパさん
  • ハーフバックドアを内側からあけるボタン

    仕事用に使っているセレナなので、時々バックドアを内側から開けたいことがある ハーフバックドアの内張りを外したらドアのスイッチ配線が見えたので、分岐して内側にスイッチを増設することにした 内張りに12mmの穴をあけ、Amazonで適当に注文したモーメンタリボタンスイッチを取付・配線 内張りを外す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月30日 07:32 橙オレンジさん
  • eペダルon自動化動画あり

    今回使用したのはこちら 電源が入り数秒後にスイッチが切替わる遅延リレーです。 セレナの電源onと同時に、eペダルスイッチを押し続け、数秒後にスイッチを離したのと同じ動作をします。 本当は電源onしてから数秒後にスイッチを押して離す動作がよいのかもしれませんが、 最初からスイッチを押しておいても問題 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月9日 23:54 kotaパパさん
  • 自作ブレーキ全灯化(取付編)

    全灯化に向け、まずは現状を撮影。 下から見上げた写真も。 10mmの六角だったかな。 バックドア開いて二箇所外したら 簡単にテールランプが外れました。 作成したものを左右取付したら完了。 事前確認してたので取付は5分程で終了。 良い感じです! 満足です! 【番外編】 テールランプを外す時、 バンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月27日 21:33 kotaパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)