日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナハイウェイスター

セレナの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ ハイウェイスター ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ACC電源取出しスイッチ増設

    前回作成したスイッチの電源供給元はミラーオーディオACCから取りました。 こちらを使用しました。 アースは分岐点ターミナルからです。 バラす都合のタイミングで撮ったのでプラプラしています(^_^;) スイッチパネルを戻して点灯確認です。 これでスイッチパネル裏までACCが来ています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 09:54 Magic32さん
  • C28セレナ オプションの100V電源を使ってサブバッテリーを走行中充電動画あり

    今回使用した部材です 先ずは電源確保から 撮ったハズの画像が取れてなかったので続きは動画を見てくださ https://youtu.be/1oVq1uLktc8

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 09:21 フラップdbさん
  • C28セレナ サブバッテリーシステムの紹介動画あり

    今回セレナに搭載したリン酸鉄リチウムバッテリーとインバーターです 写真を撮り忘れたので動画参考にして下さい https://youtu.be/_xIbMoye9kM

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 20:24 フラップdbさん
  • ユアーズ ブレーキ全灯化キット取り付け

    ユアーズさんのブレーキ全灯化キットを取り付けました。みんカラの皆さんのレビュー、説明書・動画で予習してからだったのでスムーズに出来ました。 どうしてもユニット本体(スイッチ)をラゲッジスペースに設置したくないのと、同じユアーズさんのリフレクターLEDのスイッチは工具入れスペースを利用しているような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 12:45 オハちゃんさん
  • インバーター移設

    こちらも前の車からの移設です パネル外しに苦労したのと インバーター設置位置に悩みました 車内でポータブルバッテリーも 充電しますので 助手席足元奥にしました USB差し口をここに置けば 何かと便利なので! これ充電問題も解決です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 08:03 がんがんじぃさん
  • リコール、オルタネーター交換で返金手続きが始まりました🙇‍♂️

    2021年7月11日にオルタネーターの故障でディーラーでリビルト品の交換を致しました😃 その後オルタネーターがリコールとなり、日産からセレナやエクストレイルなど台数が多いので、対応を待ってくださいと言われていました。 昨日、セレナタイロッドエンド部のナットを購入する為に行ってみると、オルタネータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年11月20日 07:57 青いトレーラーNo.IIIさん
  • 電動エアコンコンプレッサー故障

    ①パネル表示は正常 ②設定温度変えるも温風のみ ③ガソリン車と違ってコンプレッサー  スイッチが入る感じが分からない 自分では判断つかないので、Dで見てもらうことに(写真はガソリン車のコンプレッサー?です) 診断結果は・・・ 「電動コンプレッサーが回ってない」 とのことで、部品手配&交換とな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年8月6日 17:54 なおなお@神奈川さん
  • ドア開けたらアイスブルーのLED光るカーテシランプ取り付けた

    ちょっと明る過ぎるかも? でもドア開けた時に後方からよく見えて安全だと思う。 このLEDテープライトはつぶつぶ感なくてめっちゃ綺麗に光る! 運転席側も付けました。 運転席ハンドル下のパネルを外します。 この空いてるカプラーにヤフオクで落札した電源取り出しオプションカプラーを差し込みます。 電源取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年7月10日 21:03 しんころすけさん
  • リアハッチ照明増設

    去年ラゲッジランプを増設したのですが、もう少しリア入口付近を照らしたいと思いました。 両サイドにマスキングをして位置を決めました。 因みにセンターのマスキングは今回は不要と思ったので気にしないでください(^^; 10mmで削孔しました。 電源の配線を加工しました。 以前ラゲッジランプ増設した時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 00:50 Magic32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)