日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • スパイラルケーブルassy交換

    エアバッグ警告灯が点滅しました。 リセットしたけど再点灯したのでAssyを発注して交換しました。 結果的に断線のようでした。 没頭してたので写真が無くて申し訳ありませんが、健忘録的な意味で掲載。 リセットして正常になりました。 部品代18000円也 皆さん掲載されておりますがこちらも健忘録な ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月24日 18:34 ふじさん@さん
  • 出力変換パーツ

    秋葉原で買った12V小型リレーが余っていたので、これを使って、マイナスコントロールをプラスに変換するパーツを作りました。 なんて精密な設計図(笑 字が汚いのは、筆跡を隠すため、利き手じゃない方で書いたからです(激嘘 12Vの小型リレーの足6本のうち、白×の1つをカット、赤と青は2つを一つにまとめ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年4月2日 21:12 LuckyStar7さん
  • 定番のポチッと化をしてみるの巻 1

    C25前期はスライドドアのハンドルが重く、 年寄りと幼児は自分で開けることができないので、 定番のスライドドアのポチッと化をしてみたいと思います。 安全性を考慮して遅延回路は装着しません。 (本当は面倒なだけw) およっ? いきなり傷を発見! まあそんなに目立つ場所でもないしそのまま装着すること ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年6月15日 10:31 noripapa052さん
  • バック機能付リフレクター 電源確保

    今回のネタはリフレクターです! 某オークションで落ちちゃいました… バック連動でホワイトLEDが点灯します^^ 未だ商品は届いていませんが電源の確保を先走って実施しました! 電源はここから確保しました! 工具&ジャッキが入っている上にこの様なコードがあります 手前に見えるWコードはピカピカ君 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2011年1月15日 17:19 Harumar改@妄走族さん
  • 端子台 作製

    グローブBOX裏をスッキリさせたいのと、これからの弄りがスムーズになる様に端子台に着手したいと思います。 先輩方々の整備手帳が大変参考になっております。厚く御礼申し上げますm(_ _)m 端子台ー10P 6P 丸型圧着端子ーR2–3.5×32ヶ 絶縁キャップーTIC–2 50ヶ入り ギボシ端子セ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月25日 08:23 ノリ@さん
  • マフラーアースを付けてみた!

    なにやらマフラーアースをやると、レスポンスが良くなるとクラセレメンバーが言うので、半信半疑、とりあえずやってみる事に。 矢印の所で線をつなげます。 コイツを使います。 現車合わせでこんな感じに。 使う道具はこんな感じ。 ジャッキアップして… ウマをかまして作業開始!(๑¯﹀¯๑) マフラーのボル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2016年4月2日 21:10 カズサメさん
  • Excelを使った抵抗値計算表リニューアル

    以前Upした抵抗値計算表をリニューアル・・・ というか、改良してみました・・・・ 今回は、テール・スモール兼用とそれ以外用の二本立て仕様・・・・ 見辛いですが画像のように表を作ります・・・・ セルを塗りつぶしてあるところはLEDや抵抗の諸々の値を入力します・・・・ 塗りつぶしていないところは計算 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月20日 17:21 陰どさんさん
  • 車速センサーコネクター改造

    コレが購入したままの車速センサーコネクターです。 4ピンなのに線は2本しかありません。 現在、車両のOPコネクターにコレを取り付け使用中です。 (運転席足元です。) 桃線:車速(ナビと車速ドアロックユニットに分岐し使用) 薄緑:Pブレーキ(現在未使用、今後活用?) コレを外して、室内へ・・。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2008年10月26日 20:41 SO-SOさん
  • 今までの回路図たち・・・そのいち

    最近・・・整備手帳のネタが無いので今までに制作してきた物の回路図を一挙公開・・・ って言っても既に公開してるものもありますが・・・ まぁ、お暇なら見てください・・・ まずは・・・ ブリグリもどきの配線・・・ ようするにスモールのON-OFFで色が変わる配線ですね・・・ スモール時のみ調光出来る ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月20日 19:40 陰どさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)