いろんなとこでスレたてまくってもう邪魔!視されてもしょうがないですが(苦笑)申し訳ありません・・・。
で、今回はセレナのシートについて教えていただきたいと思います。8人乗りで、セカンドシートのことなのですが、あれって中央は座りにくいのではないんでしょうか?どの写真を見ても、あのベルトのカチャ!と入れるところ(なんというのでしょう?これもお教えくださいw)が邪魔そうなんですが・・・(例http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/SERENA/latest/Gallery_5.asp)
本当はどうなのか、またほかにセレナのいいところも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- セレナ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
8人乗りセカンドシート中央の座り心地 - セレナ
8人乗りセカンドシート中央の座り心地
-
8人と言っても、サードシートは、セカンドシートを前にスライドさせないと、足が入らないので、8人乗せるとしたら、サードシートの人はちょっと苦労するのかもしれません。
やはり、スカG乗りさんのおっしゃるように、長時間8人乗せないようにするのが無難ですね^^;
ジャンケン!いいかもしれませんねw
でもあまりセレナについて知らない人が、ジャンケン~なんていわれても分からないかもしれませんが、その時はその人を真ん中にするってのも有りかも知れませんね(爆)
>エンジンについて
確かに、そこらへんは(最初の加速)トヨタのほうがいい気がします。(今までいろいろと乗ってきて)
しかし、これは大変私的なことですが、日産の、QRエンジンの音もカッコイイというか次世代っぽくていい気がします。^^;(特に狭い道だとよく変わるかも(?)) -
serena_1818さん、koniさんわざわざありがとうございました。
>serena_1818さん
ノアについても教えていただきありがとうございます。
そうですか・・・。やはりその辺りはトヨタのほうが勝ってるんでしょうか?よくこういう、トヨタ車と日産車比べて、トヨタのほうがエンジンがいいようなこと聞きますが。日産好きとしてはつらいですね。
でも、住居空間の仕組みは(仕組みって言い方は・・・)セレナのほうがいいんでしょう!?セレナのほうがいい所を知ってうれしいです。
>koniさん 中央のすわり心地。ちょっとサイアクですね(^^ゞ
そうですか。やはり思ったとおりですね。じゃあもしセカンドに3人乗るときは真ん中はじゃんけんで(爆)。
と、ほかにもどなたかセレナの乗り心地や、セレナにしてよかった!!!と思うこと、また「あのベルトのカチャ!と入れるところ」もなんというか教えていただきたく思います。お願い致します。
-
セダン大好きさん、はじめまして。
8人乗りに乗っていますが、まず8人乗せる事は無いですね。あっても、乗り換えるまでに数回でしょう。小学生の子供がいて、スポーツ少年団の移動で使うことが多い場合は、頻繁になるでしょうけど。でも、8人乗せる人ってごくわずかだと思いますよ。
自分は当初キャプテンシートが絶対にいい、と思っていたのですが、スライド量が少ないため8人乗りにしました。
先日、レンタカーで8人乗りのノアを借りました。エアコンの吹き出し位置や、フロントのインパネ周りなどすっきりしてていいなぁ、と思いましたが、3列目から降りるとき、2列目のセンターシートをたたんででないと出れないのが不便でした。サイドシートを自分でスライド ウせられないですから。
エンジンは、走り出し時の軽快さにびっくりしました。セレナなら周りにあわせて加速すると、50~60km/hになるまでに2500回転まで上がるのに対して、2000回転くらいを維持した状態で加速できました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
トヨタ カローラクロス 純正10.5インチDA 登録済未使用車 禁煙車(兵庫県)
329.9万円(税込)
-
レクサス GSハイブリッド サンルーフ 純正ナビ レクサスセーフティS(愛知県)
357.3万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
