日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

おかまほられた~ - セレナ

 
イイね!  
悔しいです!

おかまほられた~

悔しいです! [質問者] 2008/05/01 23:57

MC前のC25に乗りまだ5ヶ月、おかまほられ
リアハッチ、バンパー交換との事。
やっぱ事故車になるのか。
本当に綺麗に直るもんなんですかね?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1270070 2008/05/01 23:57

    どてちんさん ありがとうです。
    やけ酒を飲みながらで打ち込み遅く
    レスが後になってしまいました。。

    保険会社によってそんなに金額が
    違うんですか?
    さっそくURL見てます!

  • コメントID:1270069 2008/05/01 23:47

    SSさん 貴重なご意見ありがとです。
    ここ数日のあいだ後遺症のことは心配していました。
    すべてが初めてなことなのでアドバイスを
    いただけて本当に感謝です。

    M16A2さん まいどです。
    さっそく明日、保険会社に連絡します!
    負けたらあかん~負けたらあかん~ってね!!

  • どてちん コメントID:1270068 2008/05/01 23:37

    私は外資系でしたので、搭乗者特約で5万円でした。
    やはり安いと、いざと言う時に差が出ますよね。
    80日くらい通ったから、別の保険なら80万かぁ~
    健康保険は、確かに重要です。安易に「相手に払わせよう。」と思うと失敗(損)します。

    ttp://sngm.net/~ryoukan/BBS/index.php
    ここ参考になりますよ。

  • コメントID:1270067 2008/04/30 23:30

    あ、それと自分で入っている任意保険で搭乗者障害が使えるはずなのでまず保険会社へ連絡して適用させると良いですよ。
    これは使っても翌年から保険料アップになりません。
    通院で1万円/日出たりしますからかなり返って来ますよ!

  • コメントID:1270066 2008/04/30 22:30

    物損と怪我は扱いがことなるのでご注意を!
    物損事故扱いになると人身傷害に対する補償がでない可能性があるので、人身事故扱いになっていることを確認した方がよいですね。
    慰謝料は示談して決めることもできますが、相手の自賠責保険に対して被害者請求を行うことも可能です。

    ムチウチのような外傷のない症状の場合、そもそもその症状の原因が交通事故に因るのか、怪我の程度がどのくらいなのかは医師が決めることですのでなかなか思う通りにならないことが多いようです。また、「通院」に関しては週3日以上通院しないと通院扱いにはならいので…

    あと、治療を受ける際に健康保険を使うと保険金が有効に使えます。賠償責任事故の場合、通常健康保険は使えワせんが、手続きを行えば保険が使えます。これにより200%請求が100%請求になるので慰謝料などのために保険金を残しておくことが可能です。
    あと、示談をする場合は結果としてその時点で治療を打ち切ることなりますので、後遺症認定をしてもらうとよいでしょう。(後遺症というと一生残るというイメージがありますが、一週間後に完治しても別によいのです。その時点で症状が残ってさえいればよいのですから…)

    あと、保険の時効は2年(事故の時効は3年)なので1年くらいで示談するのがよいかと思います。

  • コメントID:1270065 2008/04/30 21:13

    >M16A2さん、どてちんさん ありがとです。
    新車ってのもあるけど、事故によって嫌な思いを
    させられた慰謝料は払ってもらうのがスジってもん
    だと考えます。私もムチウチで通院してますが
    いつまで通うのかと思うと疲れます。
    とは言え…は~、早く綺麗に直ってきて欲しいです!

  • どてちん コメントID:1270064 2008/04/29 22:41

    さて、ゴールデンウィークに入ってしまいましたね。
    レス主の方、レンタカーと言う事で残念ですね。

    M16A2さんの言うとおり、名目は異なりますが、多少は出ると思います。「みなし代車」もキーワードです。
    でも、材料を集めて、かなり強い口調で言わないと出てきませんよね。

    私は、ムチウチと腰痛で通院6ヶ月目に入ります。
    通院の慰謝料もでますよね。

  • コメントID:1270063 2008/04/29 22:08

    トランクのフレームまで逝ってしまうと完全な事故車扱いです。
    各ディーラーの営業マンや中古車営業マンは査定基準書を持っていますので、事故落ち何万円ってのを出せます。ですので、ディーラー営業と一緒になって保険会社へ事故落ち分(査定落ち)を請求すると良いでしょう!でもなかなか認めようとしませんが、粘り強く交渉しましょう!
    こちらも昔、100対0でやられたので事故落ちを請求しましたが、あいおい損保は絶対に認めないなんて言いやがったので、なんなら中古車査定協会から連絡入れさせましょうか?と強く言ったら
    今回は迷惑料という名目で勘弁してください!となり、査定落ち分を取る事が出来ました。でも査定落ちって本当にこの名目では支払わないんですね。(前例をつくりたくないのでは?と考えます)

  • コメントID:1270062 2008/04/28 21:41

    みなさんレスありがとうです。
    詳しく言いますとトランクのフレームが
    べっこり曲がっていて板金が必要なほどです。
    Dからも事故車になります。と言われてまして
    修理後に査定をお願いしています。
    (連休の旅行は「わ」ナンバーのセレナです)

  • コメントID:1270061 2008/04/25 19:00

    私も前車で、おかまほられた事が有りますがバンパー・リヤハッチ交換しましたが、事故車扱いにはなりませんでした。
    Dにて「フレームまでいってなければ大丈夫ですよ」って言われました。
    実際に新車を購入する際に下取りに出しましたが事故車扱いはなりませんでした。
    多分、綺麗に交換して直してしまえば問題ないかと思います。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)