うちのセレナは最近パワーダウンし始めてきました。
特別荷物を積んでるわけでもないし、今までと変わらない乗り方で、オイル、オイルフィルターなども定期的に交換して
おります。エアーフィルターも先日変えましたがほぼ変わりません。セレナを試乗したときにモッサリ感はありましたが
日常範囲であれば問題ないパワーでした。もちろんうちのセレナも最初は試乗車と変わらない乗り味でしたが、最近は特に高速の合流や山道の登坂時は3~4千回転ぐらい吹けあがらせますが、加速が付いてきません。5千回転入れてやっと付いてきます。そもそも加速重視の車ではないことはわかりますが、あまりにも力不足で困ってます。なので常にSPORT
モードをオンで走っていま キ。ディーラーでは異常がなく普通との事ですが、試乗車にくらべてパワー不足ということは
確認してもらえましたが、原因不明ということと異常個所がわからないため対応策が無いですとの事です。やはり乗ってるうちにパワーダウンするのでしょうか??同じような症状の方いれば教えてください
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- セレナ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
パワーダウン・・・・・ - セレナ
パワーダウン・・・・・
-
-
-
久々です。もうこのスレに来ることはないと思ってましたが
また来ることになりました。平坦な道では普通に走ります。
しかし熱海の坂は全然登りません。 エンジン音ばっかりで
加速しません。軽にもかるく追い越されました。スピ-ドを出して走りたいのではなくあまりにも力が無さすぎて2Lエンジンを疑うばかりです。熱海や峠道の登坂路はSPORTモ-ドで走ってもエンジン音のわりには全然登りません。大型トラックを追い越すのもやっとこです。やはりみなさんのセレナも坂は登りませんか??あるいはどのぐらいの回転数あげれば
登るかも教えていただきたいです。私のは5500rpm回しても
50Km/hでるのがやっとこです。平坦な道ではそれ並みに走りますが、熱海級の 竄ナの登り具合を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします -
こんばんは。マフラーやCPU交換はは予算的に検討外です。当方の車はノーマルである20S-Vです。ハイウェイスターでしたらマフラーなど検討に入れたいですね。燃費は別としても。
私のセレナはまだまだ未熟で何一つ手を加えてないドノーマルですからね。今日エアフィルターをHKS製のスポーツタイプにしてみました。体感的にはあまりかわりませんが燃費が急にあがり始めました。まぁ直接な関係は無いでしょうね。
こんどはライトのHID化とアルミホイール装着をする予定です
とわ言ってもいつになるかはわかりません 笑 自分はオーディオきちがいなのでスピーカーばかりつけてしまってます
全部で16付いていますが外観には一切手を加えてなかったのが現状でした。笑 ヤン車風は理想ではないですが、ライダー風ぐらいのカスタムを理想としてます -
-
久々の投票です。新型セレナの登場でC25の存在は薄くなりかけ始めましたがC25もまだまだがんばれますね。新型セレナの
パワーはカタログでも147PSとかなり良くなりましたね。
うちのは新型ではないので話を戻しますね。うちのセレナのパワーダウンですが他のディーラー数件当たることでやっと
いいディーラーと出会うことができてエンジンの交換という対応になりました。エンジン内部のシリンダーの動きが鈍いことでパワーダウンだったそうです。現在は登坂時もスムーズです。C25は元々加速がいい車ではありませんが、エアフィルターをスポーツフィルター「HKS製」などに変えれば加速レスポンスは向上しますか??何かレスポンス向上でよくなる方法もあれば教えていただきたいです。 -
はじめまして。田舎で整備士しております。
セレナのパワーダウン、YD25エンジンに関してでよければ少し事例をご紹介します。
何年か前、タイミングチェーン・テンショナーのリコールをディーラー(レッド)にて対策した車両のオーナーは、対策後『カチャカチャ』音がすると再び同じディーラーに入庫。結果ディーラーは「問題なし」と納車。しかし音は治まらず、とうとうテンショナーカバーが割れて、エンジンは停止。積み替えとなりました。(エンジン・タービンはディーラー負担、工賃はオーナー負担)。
しかし今度は、積み替え後にパワーが落ちたと相談を受けましたが、ディーラーで積み替え後という事もありディーラーに持って行かせましたが、ディーラーメカは「コンサルトでは異常なし、運転した感じもこんなものでしょう、距離は知ってますからね」と・・・。
?エンジン積み替え直後に「距離走ってますから」って・・・?
そのまま乗っていた様ですが、車道での合流が見ていて危険なくらいな加速だったので、とうとう私がディーラーに持って行きました。結果、コンサルトで「トルコンセンサーから信号が来ていない」との事。センサー注文・・・。
最初にコンサルト見たんですよね??
しかしあまりに加速が・・・。ディーラーで色々聞いたが、この際忘れて私の判断でブースト掛かってないんでは?と、タービンのアクチュエーターに入るバキュームホースを抜いてメクラ栓して走ってみた・・・・。
ドンピシャ。
タービンアクチュエーターからインマニかサージに入る中継にソレノイドバルブがあります。原因は十中八九それです。
現状は仮で自作ブーコン付けて対策。
純正最大ブーストが分からないので、普通に加速する程度にリリーフさせてます。
他にいい方法あれば教えてください。 -
こんばんは。返信ありがとうございます。私はブルーの日産付き合いはまだ一年ほどしか経っていないのです。以前は違うメーカー車でしたがpinallero princeさんのいうようにメカニックと営業マンの二方が出てきてしっかり説明していただけました。っていうより全てにおいて迅速な対応でした。
ちなみに日産本社にはブルー本社にいう前に報告しましたが
日産本社の対応は「状況を見てないので更に詳しく販売店で相談してください。ご不便おかけして申し訳ありません」
などの謝罪ばかりで何にも変わりませんでした。現状をブルーに確認して状態を聞きましたが、やはり坂は登らないとのことでした。なぜ一ヶ月近く預けて直らないのか??と聞いたところ検査コンピュー ^ーを使って検査しても異常にならないとのことでした。以前同様原因箇所がわからないので部品を交換のしようがないとのことでした。エンジンを新品に換えてくれと頼みましたが、エンジンの異常は考えられません
エンジンに異常があればSPORTランプがつきっぱなしになったり警告灯がつきますとの事です。何だかんだで異常であることを認めてくれません。あさってに現状渡しで引き取りに行きますので、レッドや他のブルーへ相談して ンようかと思います -
-
こんばんは。今日ブルーの本社から連絡がありました。
対応としては「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」との
一言で終わりでした。こっちがどういう対応をしてくれるの??と聞いたら「私ども本社から完全に直すように販売店に伝えときます。」との事で本社での対応も私が直接販売店に言ったことと同じことを言うだけでした。ちなみに私が契約してるメンプロは販売店独自のものでサービス内容は日産がやってるのと同じなんですが、販売店オリジナルのプランなので他の店舗では使えないのです。でもメンプロは直接関係ないですからね。レッドのプリンスは整備士さん腕のいい方はいるのですかね??ちなみに今のブルーでは整備士と話したことがありません。作業が終わると担当の営業マンが作業内容を伝えに来るため上に立つ工場長などとは話すのが無理だと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
アルピーヌ A110 ワンオーナー Carplay LEDヘッドライト(大阪府)
1025.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
