日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

エアバッグ警告灯の消しかた - セレナ

 
イイね!  
かさと

エアバッグ警告灯の消しかた

かさと [質問者] 2012/05/01 20:52

ステアリング交換の際、皆さんの整備手帳にはバッテリーのマイナス端子を外してから30分待つとあったのに、20分しか待たなかったところ、エアバッグ警告灯が点灯しました。
ディーラーに持っていかず、自分で直す方法はないのでしょうか?
分かる方がいたら教えてください。

なお25セレナ後期のハイウェイスター(FF)です。

回答する

新着順古い順

  • かさと [質問者] コメントID:1493118 2012/05/02 18:03

    ポセイどんさん、何度もありがとうございます。

    一度バラしてやり直してみます。

    今度こそうまくいけばいいのですが。

  • かさと [質問者] コメントID:1493117 2012/05/02 18:00

    ☆キース☆さん、ありがとうございます。
    担当のセールスさんに電話したら連休だそうです。

    一旦バラしてもう一回やってみて、ダメなら休み明けにディーラーにいってきます。

  • ポセイどん コメントID:1493099 2012/05/02 09:29

    おはようございます。
    3秒点灯2秒消灯のあと、短い点滅が2回ではないでしょうか?
    でしたら運転席エアバッグのハーネス及びコネクタ接続不良の疑いがあります。
    エアバッグの接続コネクターが確実に刺さっているか確認して下さい。
    3秒点灯、2秒消灯以外の点滅の場合、何らか不具合がありますので、警告灯は消えません。

  • ☆キース☆ コメントID:1493098 2012/05/02 09:05

    ディーラーさんが持っている診断機でしか消すことは出来ないと思います。
    ダイアグが入っちゃてますからダイアグ消さない限りチェックランプ消えないと思いますよ。

  • かさと [質問者] コメントID:1493093 2012/05/02 08:00

    ポセイどんさん、おはようございます。
    早速やってみましたが、3秒点灯2秒消灯の後、短い周期(約1秒の点灯と消灯)での点灯が1セットとなる反応となりました。

    再度試してみたいと思いますが、また別の方法があれば教えてください。

    ありがとうございました!

  • ポセイどん コメントID:1493083 2012/05/01 23:35

    警告灯が常時点灯になってるんでしょうか?
    でしたらエアバッグのヒューズの点検、接続部コネクタの接触を確認してください。
    もし点滅して消えなくなった場合は私の整備手帳を参照して下さい。

  • かさと [質問者] コメントID:1493073 2012/05/01 21:38

    ボスの部分は触ってないと思うので、(ステアリングの握る部分だけの交換で、エアバッグやケーブル等は純正品のままです)原因が分かりません。

    もう一回外してやってみようと思います。

    また教えてください。
    ありがとうございました。

  • ピカチュウ@滋賀 コメントID:1493072 2012/05/01 21:23

    ステアリング交換と言う事は、社外品にされたと言う事ですよね?

    だとすれば、バッテリー端子の取り外しの時間が原因では無く、もしかするとボスがエアバック対応(エアバックのキャンセラー付き?)ではなかったのでは?

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)