日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

発進できません - セレナ

 
イイね!  
moomoo1013

発進できません

moomoo1013 [質問者] 2022/11/12 23:10

日産セレナ 新車で購入し、19年6か月、21万km走行しています。

ある日、信号で停止した後、発進できなくなりました。アクセルを踏んでもエンジン回転数がまったく上がりません。
ニュートラルにして、再度アクセルを
踏むと、回転数が上がりました。

再び、ドライブに入れてアクセルを踏む
のですが、エンジンの回転数が上がらず
前にすすみません。
ゆっくり踏んでも、グイッと深く踏み込んでもエンジンはうんともすんとも
言いません。

再度、ニュートラルに入れると、
エンジンの回転数はちゃんと上がり
ます。後ろからクラクション鳴らされて
焦ります。

ニュートラルとドライブを2、3回
ガチャガチャと動かすと、今度は
発進できました。

異音は全くしません。CVTの不具合なら
何か音がしてもよさそうなのですが、
まるでエンジンがかかっていないような
挙動です。

何が原因なのかご存じの方がいらっしゃれば、ご教示ください。

回答する

新着順古い順

  • syunn1 コメントID:1607831 2022/11/23 23:41

    その可能性も有るかもですね。
    電圧低下でセンサーかコンピューターが誤作動起こしたのかも。
    やはり一度ディーラーで診断(修理見積)だけでも取った方が良いですね。

  • moomoo1013 [質問者] コメントID:1607823 2022/11/23 21:44

    数日、症状が治まっていましたが、
    本日、また発症しました。
    今回はバッテリーランプやABSランプ、
    パーキングブレーキランプが点灯して発進できません。
    一つ判ったことは、夜だったのでヘッドライトをつけていますが、これが暗いのです。
    エンジンはかかっているのですが、暗いです。

    もしかしたら、オルタネータが故障しかけていて発電がうまくできず、バッテリーも電気量が
    減って、車に電気を供給することができなく
    なっているのではないでしょうか?

  • syunn1 コメントID:1607713 2022/11/21 09:51

    ディーラーで診断受けて見ればわかります。
    以前イグニッションコイル壊れた時、診断だけ受けて不良が分かったので自分で交換しました(笑)
    ディーラーだと6万コースでしたが、2万円以下で修理完了です。
    そういうやり方もアリだと思いますよ!

  • moomoo1013 [質問者] コメントID:1607711 2022/11/21 06:42

    ありがとうございます。
    調べますと、症状から考えて可能性
    高いですね!
    コンピューターが燃料噴射不要と
    判断している状態かもしれません。

  • syunn1 コメントID:1607617 2022/11/18 18:55

    もしかするとスロットルポジションセンサーの不良かもしれません。
    CVTの制御に使われていますので、壊れると変速不良になります。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)