日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

奥様方は・・・? - セレナ

 
イイね!  
ファミリーS

奥様方は・・・?

ファミリーS [質問者] 2005/09/29 18:40

10末にライダーS(黒)が納車になります。初ミニバンになるんで、メインドライバーのうちの嫁さんが運転をビビッてます。「慣れりゃ大丈夫やって」とは、言ってますが、実際どうなんかなーと?皆さんとこはどうですか?ちなみに嫁は、身長149cmのおチビです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:651530 2005/09/29 18:40

    私自身も色んな車に乗ってきましたが、今までプレサージュに乗っていた時よりも車幅が狭いのでとても乗りやすいです。大きさ的には普通乗用車とあまり変わらないので普通に運転してれば問題ないような気がします。ブレーキも4輪ディスクブレーキなので利きも良いし、ブレーキの遅い(私もですが)女の人でも乗りやすいです。ちなみにバックモニターも今まで使用したことがないのでかえってモニターを見ながらバックするのが怖くて出来ません。アナログなのかも・・

  • ろばお コメントID:651529 2005/09/29 12:40

    家の嫁も150cmです。ブレーキに比べてアクセルペダルが大分奥にあるので、踏みにくいとの事。次の休みに何かで調整して見ようかな。。。

  • コメントID:651528 2005/09/29 12:22

    サイドモニターは車幅感覚が持ててる人には要らないと思いますが、我が家は夫婦共々運転下手クソのため必需品となっとります。
    モニター付いてからは、一夜にして夫婦幅寄せ名人となりました。
    しかし最近思うのはバックやサイドをモニター、その上目視確認と、あっち見たりこっち見たりで、その内何かやらかさないかとチョット不安。
    何処を見るにしても死角はあるので、見えているつもりになるとあぶないなぁって。

  • コメントID:651527 2005/09/29 00:12

    なんとも微笑ましい書き込みで、セレナ開発者も本望かと思います。
    が、ここで我が家のかみさんの一言。「確かに運転は楽でいいけど、バスみたいに胴体長いから車庫入れは勘弁?! 」

    で、バックモニター後付けしました。結果大正解、ナビの画面に良く映って安心安心。サイドモニタは試乗時にかみさん見てましたが、「左突端(左前方、昔ポールなどを立てていた位置)が判らないなら要らない。」で却下。実際大きな窓から映る目視領域と、サイドミラーの視界で十分のようです。(後方ですが) サイド無くても心配無用かと・・・
     と、以下余談ですが 

    ファミリーSさん の危惧する案件は「初ミニバンの楽しさ発見」したら帳消し??になるかと・・。

    もし、お子さんいましたら、こんなにHappyな空間を共有できるミニバンはやっぱりセレナ。静かな室内は会話は弾むし、シートの多彩さは お子ちゃま大騒ぎ&夫婦でラブラブ?!

     一列目ベンチシートでは夫婦の絆を深め、2.3列目では兄弟がバトルを展開。騒がしいけどいいモンです。

    長くなりましたが、奥さんの運転を前提に購入した、セレナオーナー多数と思います。ファミリーSさんの奥さんが「Fun To Drive!!」(昔の他社のコピーですが(^^;) )となるよう祈念しております。

    最後に我が家の報告。うちのかみさん身長153cm やたら口うるさいですが、「運転が楽しい車初めて!!」 と納車18日目にこぼしました。 GOLD免許、高速8OK走行、Aカップ(美”微”乳です)??

     

  • コメントID:651526 2005/09/28 23:18

    うちのもサイド付いていますが、付けて正解だったと思っています。うちの近所は狭い道が多いので、けっこうな頻度で使用しますよ。あと、サイドブラインドは、前方の限界位置表示?もあり、前方向からの駐車時にモニタを使用してます。赤ちゃんをよく乗せるので、ガツンと車止めにタイヤを当てなくても済むので助かっています。使い心地に特に不満はありませんが、しいて言えば、元の画面に戻すのに「現在地」ボタンを押さなくてはいけないのは少々不便だと思います。一定時間を超えると自動で戻るのですが・・・

  • コメントID:651525 2005/09/28 21:43

    私は、154cmです。シートをあげて少し見下ろすように運転しております。サイドとバックモニタは、つけて正解でした。左の幅寄せがちゃんとできるようになりました。前車では、怖くて・・プレッシャー多しでした。使用頻度は、結構高いです。近所は、狭い道路ばかりなので安心です。ただし、右側のななめ部分が運転中にかぶってしまい、見づらいですぅ・・

  • コメントID:651524 2005/09/28 13:03

    嫁が昨日帰ってきて、みなさんの感想を見てちょっとほっとしておりました。ところで、もう一個お聞きしたいんですが、サイドモニタをつけた方、使用頻度はどうですか?あと使い心地は? 着けれなかったんで気になります。

  • コメントID:651523 2005/09/27 23:02

    うちの嫁は153cmとまあ標準だと思いますが、以前はマーチ号が自分の車だったため、セレナを試乗したときは「でかくて無理」と言っていました。しかし、購入したセレナにバックモニタとサイドブラインドモニタをつけたことによって、慣れもあり、今では平気で運転していますよ。考えてみると、女性と男性で運転をすることに対しての差は余り無いんですよね。確かに体格差はあるのでしょうが、女性でも大型ドライバーやレーシングドライバーもいるのです。やればできる範囲と思いますよ。

  • コメントID:651522 2005/09/27 18:49

    ウチの嫁も随分慣れましたが、バックからの駐車、特に混んでるスーパーは後続車のプレッシャーが掛かるらしく、今でも焦っております。
    バックモニター無しでは考えられないそうです。

  • コメントID:651521 2005/09/27 18:29

    うちのかみさんは前車もエルグランドの為、問題なし
    皆さん、最初は恐々ですが慣れれば問題ないですよ!
    慣れは怖いもので高速では私より飛ばしてました。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)