日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

高速運転 ヒヤヒヤしませんか? - セレナ

 
イイね!  
20G 不具合だらけ・・

高速運転 ヒヤヒヤしませんか?

20G 不具合だらけ・・ [質問者] 2006/05/17 20:00

高速走行時の安定性について 皆さんの感想聞かせてください
以前から気になっていましたが 高速で(もちろん100km/h前後です) 直進性が無い様に感じます
車両仕様は
20Gの 対策サス(アライメント調整済みと聞いてます)
走行車線走行中 追い越し車線を車が通ると 風の気流が乱れ 車体全体が大きく揺れ ハンドルをしっかり持っていないとどっかに行ってしまいそうで ヤバイ状態です
気流が乱れれば ふらつくのはどの車でも起きる現象は 分かっておりますが あまりにもひどく感じるので・・
やはり 乗り心地重視のサスペンションで 車体全体が大きく揺れてしまうからでしょうか? 
*嫁さんは怖くて 高速では最近運転しません
皆さ@高速走行での安定性どうですか お聞かせください

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • う~ん!?RX コメントID:764069 2006/05/14 17:00

    高速運転で15インチの時は怖かったですね。(スタッドレスだともっと怖い)

    17インチにしたらかなり安定しました。(友人も言ってました。)
    来年は15インチのスタッドレスより16インチにしようかな。っと思う次第です。

  • よしかつ(^-^)v コメントID:764068 2006/05/14 00:08

    RXのMOPで16インチですが、高速運転でも安定してます。
    ただ、もう少し硬めだと良いかなと思っています。
    そこでタイヤはそのままでサスだけ替えた方と、サスはそのままでタイヤを替えた方のご感想を教えてください。

  • コメントID:764067 2006/05/13 16:22

    みなさん、色々とありがとうございます。対策はサス交換かインチアップですか。。。お金があったら是非やってみたいです。。。インチアップされた方どんなタイヤ付けてるんですか?見た目も気になるところですね。かっこいいのかな?良かったら写真付で教えて下さい。

  • コメントID:764066 2006/05/12 07:27

    私は20RS 4WD ノーマルサスですが 72さんと全く同じ感想です。
    ちなみに車歴はケッパコ→ハイエース2400V→ハイエース2800V→C25セレナです。はじめてセレナ運転したときは宇宙船に乗ってる気がしました、フワフワ感が(^^;
    18インチ40タイヤ装着でウソみたいに良くなりました。

    私の場合、体が板ばねサスになれちゃってる模様です(^o^;

  • コメントID:764065 2006/05/11 12:37

    ノーマルの足回りですと、セレナはかなり柔らかい方と思います(感じ方に個人差はあると思いますが)。私は、購入時に試乗した際に柔らかくて気持ち悪いと思い、ライダーSにしました。高速運転もまあ満足してます。横風には流されやすいですが、1BOXなので多少は仕方ないと思っております。
    やはり我慢できない人は、タイヤのインチアップ、足回りの交換じゃないでしょうか?。

  • コメントID:764064 2006/05/11 10:03

    によってかなり違うと実感してます。
    納車後すぐに18インチに換えたのですが、
    その後乗った高速では横風で横っ飛びしないし
    トラックが横を通ってもふらつかないしで、
    「なんて乗りやすいんだ、昔の1BOXとは大違いだッ!」
    と本気で感動しました。
    でも冬15インチスタッドレスになったら、一般道
    乾燥路面で70km/hくらいでも横風で死ぬかと思いました。
    ちなみに20Sノーマルサスの話です。

  • シルバーセレナ コメントID:764063 2006/05/11 00:51

    私はデリカスペースギアに11年位乗っていました。高速や やや風が強いときハンドルが取られてひやひやすることが多いと思います。横風が強いと片手で運転するのが怖いくらいです。以前乗っていたデリカは車高が高く不安定そうですが台風の時意外こんなことはありませんでした。今、20Gに乗っています。

  • コメントID:764062 2006/05/10 18:40

    私はライダS、4WDに乗っています。(四つ星モデルね)
    硬さはちょうどいいです。何も不満はありません。
    先日高速を乗りましたが、超安定しており、全く不安はありませんでした。直進安定性は高いと感じています。
    高速走行では、パワステがしっとり重くなり、
    手を離しても全然大丈夫です。
    強いて言えば横風に弱いことですかね。
    ライダS意外の、ノーマル足回りだとそんなに不安定なのかな?

  • コメントID:764061 2006/05/09 21:33

    ライダーSに乗ってるけど
    乗り心地は悪い方だと思うぞ
    ぬえわKm位で走っても安定してるけどなw

  • nomnom コメントID:764060 2006/05/07 20:27

    高速道路での走行安定性ですが 私もLLクラスのワンボックスからの乗り換えのため こんなものなのかと思って乗っていましたが・・・でもでも嫁さんからの”怖いよ~”で何とかならんもんか? ・・途中省略・・でライダーSの足回りを換装しました。 その後ですが はっきり言って ”激変” 今まで両手で修正蛇を当てないといけなかったですが なんら神経を使わず 片手運転できますよ
    確かに あのふにゃふにゃの足回りでは ふらふらしてもしょうがないと思います。多少の乗り心地を犠牲にしても 安心感を選択し ライダーSを換装し今では 非常に満足しています(乗り心地は 純正ですので 悪くないです)

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)