日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • パフォーマンスダンパー 取付け記録

    C25純正パフォーマンスダンパー メルカリで購入 壁に先端を押し当てて、手で押し込んで圧縮抜けを確認 →多分問題なし ただ年期が入っている分(たぶん10年モノ) ロゴ印刷が抜けかけて 、、、汗 路面の接地対策でこのボルトの上下を入れ替え (画像は入れ替えた後) ただしボルトは締めずにフリーにし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年5月30日 22:01 おな200さん
  • ストラットタワーバー取付&デッドニング

    先日届いたTanabe製 SUSTEC STRUT TOWER BAR Plus+の取付とついでに行ったデッドニングのレポートです。 商品にはとても丁寧な写真付き取説が付属していて順番通りに外していけば大丈夫だと思います。 私は事前に取説や先輩方の整備手帳を読ませて頂いていたので 通常のラチェット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 14:49 kinta3615さん
  • タワーバー取り付け

    タワーバーは、歴代乗ってきた車に必ずつけていたので今回も付けました。 メーカーはタナベしかありませんでした。。 ワイパー、カウルトップ、パネル外しが伴います。 タワーバー本体より周辺部品外しのほうが時間がかかりました‥。 新車購入で1年程度なんですが、ボルトがサビていました。。。。 戻すときに錆 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月15日 23:03 工場長@C27さん
  • 続々•ボディ補強 なんちゃってスポット増し的なアレ

    【一番下にインプレ追記 2022.11.4】 なにやら楽しそうな記事をお見かけしましたので、自分もトライしてみました😊 ※自己責任でお願いします🙇‍♂️ 百均のクリップスライダー(ガチャ玉)でパネルを挟んでボディ補強しちゃおう!というものです。 マネさせて頂いたのは、ボス084さんの『簡 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月31日 14:10 たいぞう1023さん
  • アンダーブレース(リア)取り付け

    リアへの取り付けはこの特殊ナットを フレームの穴がある箇所へ取り付けます 地上高があるのでジャッキアップせず 潜り込んで作業しました 取り付け説明書の写真のように マフラーのタイコの辺り 三つある穴の前に特殊ナットを取り付け 説明書のイラスト 車体に特殊ナットを取り付けだ状態 アンダーブレースを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月25日 23:33 こば@さん
  • クスコ パワーブレース リア取付

    タナベとクスコでリア用の補強ブレースが発売されていますが、取付位置が違う(補強位置が違う)ので追加で付けてみました。 ホイール交換の為、ショップでリフトアップしたタイミングで取付です。 下にもぐり、純正のパイプと交換です。 2個でワンセットです。 ボディー補強マニア? ボンネットの中には、クス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年4月26日 03:03 Usoppu777さん
  • アンダーブレイス リア取付け

    前から気になっていたものです。 ミニバンなので剛性は必要かなーと💡 今まで「買い物かご」の中に入れていましたが、前後で買うといい値段… なので、分割で買えばいいじゃん💡笑 って事で今回はリアを購入しました♪ ジャッキアップして馬かけて〜 センターにもジャッキアップポイント欲しいよな〜 左リア下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月28日 21:28 ふぁるこん88さん
  • なんちゃってマフラー強化吊りゴム

    前車でも使ってたステンレスバンド❗ ジャッキアップしてマフラー吊りゴムにセットして電動マイナスでサクッと🎵 強化吊りゴムはお高いので代用です😅 まぁ気持ち程度上がる位ですが😄

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月21日 16:18 Bダッシュさん
  • タワーバー取り付け(^^)

    さぁ頑張ってつけていきます! 取説があったのでひと安心(^。^) 苦労した箇所は‥ワイパー の取り外し(^_^;)ワイパー のバネが強いせいかなかなか外れませんでした(;o;) こちらが運転席側(^。^) ここが干渉してて若干不安要素(^_^;) めちゃくちゃ強く当たってるわけじゃないの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年2月24日 12:49 C26Buuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)