日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • C27 e-pow3Q自動車 インバーター制御 TorquePowerUp魔界のQヒューズ 盛合せ

    ヒューズセットに同梱されているナット類だけを取り付けて検証して見ましたが、とっちらかったレポでしたのでとりあえずどのナットをどこに付けたか備忘録も兼ねてまとめて見たいと思います。 先ずは名称から ①~④=M6金貫通ナット ⑤~⑦=M6金袋ナット ⑧  =M6金袋ナットロング ⑨  =M6金ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月23日 13:54 kinta3615さん
  • ウイポジのハイフラ防止抵抗器の固定

    以前取り付けしたウイポジのハイフラ防止抵抗器は、タイラップを使って固定していましたが、熱で溶けるとの記事を見たので、固定の仕方を変えました。 <取付編> https://minkara.carview.co.jp/userid/2256841/car/3078745/6284569/note.a ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 13:32 bobobodayoさん
  • サンQカーズ金ピカナット位置の変更

    第一段の検証が終了して第二段へ移行する時にサンQカーズの南部さんからアドバイスを頂き、6mm金袋ナットロングの取付位置を変更しました。長い方を立てた方が効果があるみたいです。アンテナ効果?変更後約10キロほど走行してみたらトルクのでかたに変化が! 30km~55km位までがググッと加速する感じです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月4日 02:53 kinta3615さん
  • 【改訂版】セレナ C27 後期 e-Power カスタム 電装 回路図

    回路図にアンダーイルミ、ウェルカムフットライト、車速連動ドアロックを追加しましたので、改訂版をアップします。 自車をモデルとした配線で、車種によっては配線状況が異なる可能性もあるので、予めご了承願います。 回路図を参考頂くのは構いませんが、カスタマイズは自己責任でお願い致します。 純正の配線をでき ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2021年3月29日 12:16 HVさん
  • セレナ C27 エンジンルーム内にアクセサリ電源を引き込む方法

    エンジンルームに設置するアクセサリの電源は、電源引き込みオプションカプラを使用する予定でしたが、Dラーが使用していたため、室内からエンジンルームにケーブルを通線することにしました。 エンジンルームを覗いてみると、グロメットが見えるのでキリをぶっ挿してみましたが、室内側のどこにも貫通していません。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年3月7日 03:05 HVさん
  • セレナ C27 後期 e-Power カスタム 電装 回路図動画あり

    電装パーツを取り付けるに当たり、備忘録として回路図を作ってみました。 純正の配線をできる限り傷つけたくないので、売られている配線カプラを多用しています。 車のグレードやオプションの有無によっては、この通りに接続できないこともあると思われますので予めご容赦願います。 まずはリアに設置するLEDリフレ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2021年3月3日 17:47 HVさん
  • スマートホーン2用スイッチ選定後、車に取り付けました

    4種類のホーンスイッチを購入し、どれを取り付けようか迷いました。 選定基準は、 ①押しやすい事 ②押しやすい位置にある事 ③取り付ける為の加工が容易な事 上記条件を満たすのは必然的に左下のスイッチになりました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/user ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 17:44 みえおさん
  • ウインカーランプ

    LEDランプを諦めて大人しく純正ランプを使用していますがハイフラになった時に似た現象が起こってしまったのでアーシングポイントをズラしたりいろいろしてみましたが灯台もと暗しでリアが接触不良で消えてました。ハイフラに似た現象ですがナビがウインカーに反応して同じタイミングで点滅したりecoモードで走行中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月22日 18:20 いっつー!さん
  • アマチュア無線機取付(本体編)

    既にバッテリー直結の電源回路は助手席下に用意してあるのでここから電源を引きます。画面は外して運転席へ… この無線機もE50から引き継いでいるので20年選手、IC-2710Dです。 綺麗に束ねて収納。 e-Power車なので、バッテリーがせり出している関係上座席の座面と隙間が殆どありませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 22:33 リムヂンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)