日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ダンパーロットにドライファストルブを塗ってみた🎵

    先日衝動買いした「KUREドライファストルブ」を、サスペンションダンパーのロットに塗ってみました✋ タイヤを外して、ダンパーロットにプシュー‼️っと👍 しばらくすると、潤滑剤が乾いてロット表面が白くなります💡 何となく、3回くらいまんべんなく吹きかけました🎵 リアも同様に💡 これだけで、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月15日 08:26 ボス084さん
  • ACC エアーランナー 減衰調整

    今回は減衰調整って事で、 ACCエアーランナーの減衰は4段 !装着時に1番硬い4段にセットしてもらいましたが硬すぎたので調整をするべって事で…はいやりました(ゝ。∂) 腕は入るもののダイヤルが小さ過ぎて何だかよく分からず、結局ワイパーモーターも下の鉄板もみんなバラして調整しましたよww( ꒪Д꒪) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 12:06 Harumar改@妄走族さん
  • 減衰力調整 備忘録🎵

    フロント:ハード側~18段/32段戻し リア:ハード側~18段/32段戻し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 08:07 ボス084さん
  • ダンパーの減衰調整 備忘録🎵

    フロント:ハード側~22段/32段戻し リア:ハード側~20段/32段戻し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月28日 23:45 ボス084さん
  • ver3 アップデート詳細 その②

    その①からの続き 空気濾過部品 骨盤矯正 リアタイヤがこんなに前に…… 新たな魔物出現! 今回の魔物は10ミリ幅 魔物退治後 こちらが退治した魔物 これでアプデ完全終了!! と思いきや…… 魔物は奥にまだ潜んでいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ラスボスとの最終決戦はまた後日に……します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 05:56 大奥さん
  • 車高調から異音が…😥

    出先からの帰り道、突然ハンドルを切ると「コンコンコンコン」と言う音が車内に響き始めたため、速やかに帰宅😥 どうやら左前からっぽいため、「バラさなきゃダメかぁ~😵」なんて思いながら、自宅で調査開始✋ 妻にハンドルを切ってもらい、タイヤハウスを覗き込むと、 「ハンドルを切ってサスが捻れる時に、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月15日 08:41 ボス084さん
  • 【備忘録】ドライファストルブ塗布

    セレナにもドライファストルブを塗布します。 ちなみに、前回の塗布は3年以上前だったかと( ^ ^ ; 作業方法はヴィッツと一緒。 ジャッキアップして・・・ ダンパーに吹き付け。 白く乾いたら上塗り。計3回の塗布。 塗布時の距離、90398キロメートル。 オイル交換と同じで定期的に塗布するのが良いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 19:06 いつわかパパさん
  • ti2000経過

    ti2000とバンプラバー交換後200キロ程走りダウン量を確認した所-200からダウン量が増て-300mmになっていました。 最終的にメーカー通り-400位になると思われます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 15:16 いんさいどさん
  • 純正リアショック オイル漏れ発覚

    整備手帳ではありませんが、純正リアショックアブソーバーが左右ともにオイル漏れしてました。 現在の走行距離は約16,000kmです 昨年7月納車してます 同じような年式、走行距離の方は一度確認してみた方が良いかと思います 写真は右リアです 防錆コートをしてあるのでそのムラでもでてるのかと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年8月5日 19:25 もん吉@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)